|
深夜は強烈な雨 気温高く湿度高い 早朝はどんより重い雲がたれこめる 気温湿度の高い割には ひんやりした朝だ
昨日のWalking 17715歩12.6km
6時現在気温20℃湿度99%くもり 9時現在気温23℃湿度81%くもり 12時現在気温24℃湿度77%はれ 15時現在気温23℃湿度43%はれ 18時現在気温22℃湿度49%はれ
■春の「5K」警報 → ◎特大,大〇,中△,小× 乾燥 × 花粉 × ひのき中心 寒暖差 △ 強風 〇 黄砂 △ (PM2.5 〇)
■昨日の経済指数 日経平均 20133.73→乱高下 NYダウ(ドル) 24597.37→乱高下 上海総合 2875.42→停滞 ドル(円) 107.28→停滞 ユーロ(円) 117.13→同様 長期金利(%) -0.015→マイナス低金利 NY原油(ドル) 32.74→超下落 ビットコイン(円) 1040596→上げ気配
*河野太郎防衛大臣Twitter
5月18日0:00 国内感染者16305 退院11564 入院治療を要する者3823 重症者228 死亡749 確認中169
クルーズ船(5月17日18時) 陽性712,帰国40,退院653,入院6,死亡13 ■尖閣周辺35日連続で中国船 /産経ニュース
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある 接続水域で18日中国海警局の船4隻が航行してい るのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺 で中国当局の船が確認されるのは35日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると1隻は機関 砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう 巡視船が警告した。

…2020年5月にはいっても 異常事態はさらに 長期間にわたり 緊迫状態がつづく💢
昨年の傍若無人な様相をもさらに上回るのだ 荒唐無稽な35日連続の武装船団 しかも3日連続の領海侵入したばかりなのだ💢
4隻,2隻,3隻と さかんに目まぐるしく入域侵入 を繰り返し挑発しつづける 武漢熱を世界中にまき散らしたChinaきんぺー 💀 "中国海警局の武装船団"💀
"中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。
いつまで どこまで居座るつもりなのか! (# ゚Д゚怒髪衝天💢 令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
加えて 常に「連装機関砲船」と対峙している無防備の 海保の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない! なのに 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送ってどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
なぜかnetも音無しのかまえで見かけない この異常な尖閣周辺状況への興味関心が希薄化 されていくことが非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! *陸上自衛隊Twitter
陸上自衛隊の新小銃及び新拳銃 新たな装備品として20式5.56mm小銃と9mm 拳銃SFP9が導入されました。新小銃は可変型 の頬肩当て銃身を採用し新拳銃は形状が選択 可能なグリップを採用することで両者とも相用 性が向上!陸上自衛隊は新たな次元へ | | 陸自新小銃20式 離島防衛想定、海水に強く
陸自の小銃の更新は約30年ぶり。口径は従来 型の89式と変わらず5.56mm。同じ弾薬が使え 1つの弾倉で30発撃てる。銃身が伸縮して操作 しやすくなる。重量は約3.5kg。/産経…ノ👀ノ 実弾の射撃訓練もやってる。 尖閣始め、離島防衛本気やからな(# ゚Д゚) 2020.5.17産経朝刊より 作家数学者 藤原正彦氏 「規律と秩序で感染拡大防げ」
新型コロナウイルス禍で国際環境が激変する 中で日本はどうあるべきか。グローバル化に流 されない日本像を説いた「国家の品格」の著書 がある作家で数学者の藤原正彦氏はパンデミッ クへの日本型対策の有効性を示すべきだと話す。
①今まで米中2国のつばぜり合いが続いていた のが米欧対中国の構図に!
そもそも発生初期に中国が隠蔽したから世界中 に感染が拡大したのに自国がある程度落ち着い たらイタリアや東欧アフリカなど一帯一路の重要 国にマスクや人工呼吸器を送って救世主顔を する。更にWHOを始めとした国連の機関をコン トロールするなど非常に不誠実な対応を行った。 この露骨な覇権主義に米欧の不信感は強まり 対立が激化するだろう。 自由民主主義対全体主義の冷戦になる。
②グローバリズムと国民国家の対立深まる! 国境を越えて自由にカネやモノを動かすグロー バリズムは「*隔壁なきタンカー」
規制なき完全な自由貿易はそれと同じで一国 の疫病が直ちにパンデミックになり経済も生産拠 点が中国などコストの安い国に集中するため サプライチェーンの寸断を生じ世界恐慌になっ てしまう。
*タンカーは中をがらんどうに造るのが一番効率 的で低コストだが実際には内部をいくつもの小さ な部屋に分けている。がらんどうでは穴一つ空 いたら一気に沈むからだ。
日本では失業率が1%上がると自殺者が約2千 人増えるといわれておりウイルスよりも多くの人 を殺す。

③国民国家への回帰がすすみ世界中でナショ ナリズムの高まりや自国ファーストの動きがで てくる。
世界的に自由貿易が見直され ・自国農業の保護や外国への工場移転規制 ・国内回帰への補助金給付 ・医薬品など重要産業や不動産の外資買収規制 ・移民の制限が強まる。 そうした規制は結局安全弁であり弱者の命を守 るため必要だった。
④各国で格差是正や福祉政策がすすむだろう。 米国の惨状は日本のような皆保険制度がない ことが大きいし料金未払いで水道を止められて ても洗えない1500万せたいのひとびとが片っ端 から感染死している。
⑤人々の価値観変わる。これまでの経済至上 主義や競争原理、効率追求のつけが今回露呈 した。そこから離れて ささやかな幸福や安全の大切さ 美しい自然や文化、教養など お金だけで測れないものの価値が再認識され ていく。
⑥米欧対中国については必ず米欧側にたたな ければならない。経済に目がくらみどっちつかず の態度をとってはいけない。ただグローバリズム に関しては米国に追随する必要はない。 自主国防も少しずつすすめていく必要がある。
⑦国民の高い衛生意識や公の精神など日本の 強みも明らかになった。中国では強引な都市 封鎖や顔認証などの監視体制を駆使して感染 を封じ込め米欧も一時的な強権発動に踏み切 っている。
だが日本は狂犬を使わず要請による自粛だけ で外出をこれほど減らせた。東日本大震災の 時もそうだったように日本人は非常時でも規律 と秩序を保つことができる。これは世界でも類 がないことだ。

…ノ👀ノ 米はトランプさんの誕生で自国第一主義を貫き 世界の自由貿易に大きな風穴をあけた。 TPP離脱もそのひとつだったが今後は少し風向 きが変わるかもしれない。
そのうえで、これまで中欧vs米から今回のコロナ ショックで米欧VS中の流れはよく理解できますし 日本は米欧につくべきと言うのも同感。
しかし現在も未来も経団連は中国との経済を どうしても断ち切れないところに大きな問題を 抱えています。藤原論でいえば、ここはリーダー のトヨタ始め1000憶円以上の商取引をする 会社(600社以上)の大半が脱中国を決断でき るかにかかっている。
それにしても藤原正彦先生の話をきくたびに、 ほんと日本人に生まれて良かったとつくづく 思います。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🎊🎊 タイムマシンあれば江戸時代での生活を 体験したいなぁ∫('´;ω;`'フヒ)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|