|
気温より体感は寒く感じるも気持ち良い 夜明け前南の空 下弦の月のまわりには 火星 土星 木星となんだか賑やかな装い
ぼやけた元気玉出現のあと うろこ雲が ひろがってきた 明日は天気崩れるサイン
昨日のWalking 16328歩11.1km
6時現在気温14℃湿度72%はれ 9時現在気温21℃湿度43%はれ 12時現在気温25℃湿度29%くもり 15時現在気温24℃湿度34%くもり 18時現在気温22℃湿度49%くもり
■春の「5K」警報 → ◎特大,大〇,中△,小× 乾燥 〇 花粉 × ひのき中心 寒暖差 〇 強風 × 黄砂 △ (PM2.5 〇)
■昨日の経済指数 日経平均 19914.78→乱高下 NYダウ(ドル) 23625.34→乱高下 上海総合 2870.34→停滞 ドル(円) 107.26→停滞 ユーロ(円) 115.85→同様 長期金利(%) -0.010→マイナス低金利 NY原油(ドル) 27.76→超下落 ビットコイン(円) 1032906→上げ気配 ■尖閣周辺31日連続で中国船 /産経ニュース
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある 接続水14日中国海警局の船4隻が航行してい るのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺 で中国当局の船が確認されるのは31日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると1隻は機関 砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう 巡視船が警告した。

…2020年5月にはいっても 異常事態はさらに さらに長期間続き緊迫状態がつづく💢
昨年の異常なペースに非常に似てきた なんとまたもや31日連続の武装船団 しかも3日連続の領海侵入したばかりなのだ💢
4隻,2隻,3隻と さかんに目まぐるしく入域侵入 を繰り返し挑発しつづける 武漢熱を世界中にまき散らしたChinaきんぺー 💀 "中国海警局の武装船団"💀
"中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。
いつまで どこまで居座るつもりなのか! (# ゚Д゚怒髪衝天💢 令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
加えて 常に「連装機関砲船」と対峙している無防備の 海保の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない! なのに 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送ってどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
なぜかnetも音無しのかまえで見かけない この異常な尖閣周辺状況への興味関心が希薄化 されていくことが非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! *新型コロナ緊急事態宣言 39県解除 /日経
新型コロナに重点的に対応する特定警戒都道 府県に指定していた茨城石川岐阜愛知福岡の 5県と特定警戒ではなかった34県を宣言の対象 から外した。安倍晋三首相は解除した地域を含 め今月は県をまたぐ移動を可能な限り控えてほ しいと語った。
4月7日に7都府県に宣言を出してから解除をす るのは初めて。解除した理由として新規感染者 が直近1週間の合計で10万人当たり0.5人以下 に抑えられているなどを挙げた。特定警戒を続 ける8都道府県に関して21日をメドに専門家の 評価を受けて可能であれば31日を待つことなく 解除する。
解除する基準に関して(1)感染状況(2)医療提供 体制(3)PCR検査などの監視体制――の3点を 明記した。宣言をいったん解除した後に感染が 再拡大する兆候があれば改めて宣言の対象 に指定することも盛り込んだ。感染者数が倍に なるまでの倍加時間や感染経路不明者の状況 を目安にする。
政府は4月16日に宣言の対象を47都道府県に 広げその内13都道府県を特定警戒に指定した 5月4日には6日までだった宣言の期間を31日 まで延長すると決めた。…ノ👀ノ 具体的な出口、入口戦略の数値化がないよう です。数値をまとめきれない西村さん、大阪を 見てみましょう---- *吉村洋文大阪府知事Twitter
大阪府独自の休業要請などの解除基準いわゆる 大阪モデルの達成状況を色で伝えていた通天閣 と太陽の塔が解除の目安としていた7日連続で 基準を満たしたことを受け初めて緑色にライト アップされました。のNHK報道をリツィートし
これまで防戦一方だった新型コロナウイルスとの たたかいは第2のステージに入った。ワクチンや 治療薬ができウイルスをコントロール下に置く迄 われわれはウイルスと共存しなければならない。 これがゴールではなくスタートとしての第一歩を 踏み出したい。
大阪府は休業要請を解除する施設の企業や事業 主などに示す感染拡大防止の対策をまとめたマニ ュアルを策定しました。16種類の施設や業態毎 に詳細に対策を取りまとめ。感染拡大防止の対策 をまとめたマニュアルの詳細です。
…ノ👀ノ はやいやすいうまい 分かりやすい! o(*⌒O⌒)b 吉村さんと伍しての発信力では 自民幹部では世耕さんぐらいしかいないわ😩| | 異質ですがこの人も発信力はあるほう( ´艸`) *河野太郎防衛大臣Twitter
5月14日0:00 国内感染者16079 退院10338 入院治療を要する者4886 重症者245 死亡687 確認中168
クルーズ船(5月13日18時) 陽性712,帰国40,退院651,入院8,死亡13
実は昨日友人が退院したのですがなぜか カウントされてません。明日なのか?
*ジョンズ・ホプキンス大学が公開している COVID-19感染マップより

≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|