|
今朝の空気はひんやりと肌寒い 遠慮気味の燃え萌えで元気玉登場 超快晴
昨日の"コロナ撲滅散歩"は18816 11.2km
6時現在気温11℃湿度77%はれ 9時現在気温17℃湿度42%はれ 12時現在気温21℃湿度30%はれ 15時現在気温21℃湿度49%はれ 18時現在気温18℃湿度42%はれ
■春の「5K」警報 → ◎特大,大〇,中△,小× 乾燥 △ 花粉 × ひのき中心 寒暖差 × 暖かいというより暑い 強風 〇 黄砂 △ (PM2.5 〇 ■尖閣周辺23日連続で中国船 /産経ニュース
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある 接続水域で6日中国海警局の船4隻が航行してい るのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺 で中国当局の船が確認されるのは23日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると1隻は機関 砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう 巡視船が警告した。

…2020年5月にはいっても 異常事態はさらに さらに長期間続き緊迫状態がつづく💢
昨年の異常なペースに非常に似てきた なんとまたしても 23日連続の武装船 4隻,2隻,3隻と さかんに目まぐるしく入域侵入 を繰り返し挑発しつづける そして 武漢熱を世界中にまき散らしたChinaきんぺー 💀 "中国海警局の武装船団"💀
"中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。
いつまで どこまで居座るつもりなのか! (# ゚Д゚怒髪衝天💢 令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
加えて 常に「連装機関砲船」と対峙している無防備の 海保の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない! なのに 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送ってどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
なぜかnetも音無しのかまえで見かけない この異常な尖閣周辺状況への興味関心が希薄化 されていくことが非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! *西村やすとし大臣Twitter
記事は正確ではない。休業の要請解除は知事 の裁量。解除する基準は当然ご自身の説明 責任。また都道府県の裁量権限の拡大を主張 しながら自身の休業要請の解除の基準を国が 示してくれというのは矛盾。仕組みを勘違いし ているのではないか。緊急事態の解除の基準は 国の責任。近く明確に示す方針。 | | *吉村洋文大阪府知事Twitter
西村大臣、仰るとおり、休業要請の嫉妬解除は 知事権限です。休業要請の解除基準を国に示し て欲しいという思いも意図もありません。 ただ緊急事態宣言(基本的対処方針含む)が全 ての土台なので延長するなら出口戦略も示して 頂きたかったという思いです。今後は発信を気を つけます。ご迷惑おかけしました。

…ノ👀ノ さすが、ここは"ケンカ王 橋下徹"さんとの違い 大局を見据えて、即謝罪。 その修正能力の高さはケタ外れ、 見事な火消しですo(*⌒O⌒)b どちらが大臣なんざんしょ----- | | さらに吉村さんは 自分の危険と引き換えに命を守る為コロナと 最前線で戦う医療従事者を応援する助け合い 基金に多くのご寄付と申込みありがとうござい ます。10億円を突破しました。最前線の医療 従事者に1人20万円、検査担当者やホテル 療養関係者に1人10万円の応援金を目標に しています。

…ノ👀ノ このツィートに対して、多くは 「保健所もぉ~訪問介護もぉ~スーパー 店員もぉ~ まだあるよ 薬局,郵便局,宅配業者,物流,製造業----- この人たちにはないのでしょうか」と。
ええかげんにせんかい💢
緊急事態時は ✖「ひろくあまねく万人に」 〇「選択と集中で優先順位」 で『的確なスピード重視』なんですよ
無責任無定見無知見で知事の足を引っ張 るのはヤメレ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
*Chieko NagayamaさんTwitter
①【症状がない人もマスク必要か?】 忽那賢志先生 1)新コロ感染性のピークは「発症2日前」 →発症前(自覚なく)大切な仲間にうつすかもしれない。 2)会話や呼気でも飛沫が発生する →3密空間の“大声で喋り歌う”でクラスター
でもやっぱり手洗いが重要
②東京都感染者 1の感染者は4日連続で100人を下回りました。 3日91人,4日87人,5日51人,6日38人 連休中で検査が少ないからかもしれないが 大型連休、都内の移動自粛は守られ 近所のスーパー、お散歩さえ、ほぼ全員がマスク 強制力ないのにお見事だった。すごいよ。
③感染リスクを抑えながら 通常生活を取り戻す“出口”のための戦略 【新しい生活様式】
抽象的で意味がわからないと言うから →専門家会議が具体的に提案 具体的に提案したら →細かく命令させると頭にくると批判
何やっても怒り出す… 専門家の皆様、すみません。 これ、分かり易いですよ。
…ノ👀ノ 東京も大阪もほぼ武漢熱を抑え込めてる 模様です。 この4月末からのGWの”stay home"の効果 があったようなので(仮説)14日の政府発表が 楽しみですね✧*。٩(ˊو✧*。 *河野太郎防衛大臣Twitter 5月6日正午。国内感染者17337 退院4918入院中11876・無症状5541 人工呼吸/ICU308,確認中652,待機中260 症状有無確認中5115,死亡543
クルーズ船(5月5日18時) 陽性712,帰国40,退院651,入院8,死亡13
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|