|
夜明けが美しくなってきた そして春本番 も まだまだ巣ごもり状態はつづく イベント講演 飲み会は次々と中止または延期 もう少しの辛抱と我慢だ
江戸時代に生きていると思えばよい 街にでても 欧米人が少し 中韓ゼロ こんなタイムスリップも体験し難いが とのかく沈着冷戦に 利他主義を貫こう
6時現在5℃湿度86%はれ 9時現在気温11℃湿度61%はれ 12時現在気温16℃湿度36%はれ 15時現在気温18℃湿度31%はれ 18時現在気温15℃湿42%はれ
■春の「5K」警報 → ◎特大,大〇,中△,小× 乾燥 〇 花粉 △ 寒暖差 〇 強風 △ 黄砂 △ (PM2.5 △)武漢熱クライシスの首謀者のChinaがまた やらかしてけつかる💢💢💢 ■尖閣沖領海に一時 中国船侵入 /NHK NEWS WEB
20日沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船 4隻がおよそ2時間にわたって日本の領海に侵入 し第11管区海上保安本部が再び領海に入らない よう警告と監視を続けています。
海上保安本部によりますと尖閣諸島の魚釣島の沖 合で20日午後4時ごろから中国海警局の船4隻が 相次いで日本の領海に侵入しました。
4隻はおよそ2時間にわたって領海内を航行した 後午後6時すぎ迄に領海を出たということです。 午後6時10分の時点で4隻は尖閣諸島の南小島の 南南東およそ24キロから28キロを航行していた ということで海上保安本部は再び領海に入らない よう警告と監視を続けています。
尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が領海に侵入し たのは先月13日以来で今年に入って5回目です。
…2020年3月になっても 異常事態はさらに さらに長期間続いている💢
なんと15日連続 3隻やら4隻やら隻数変え またもや領海侵入してきたぞ "中国海警局の武装船団"
"中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。
いつまで どこまで居座るつもりなのか! (# ゚Д゚怒髪衝天💢 令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
加えて 常に「連装機関砲船」と対峙している無防備の 海保の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない! なのに 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送ってどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
なぜかnetも音無しのかまえで見かけない この異常な尖閣周辺状況への興味関心が希薄化 されていくことが非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! | |

*門田隆将さんTwitter
中国海警局は今日も尖閣の日本領海内に侵入。 政府は官邸の情報連絡室を官邸対策室に切り 替え警戒監視。必要あらば我が国の領土を "武力で守る"準備はできていると言い続ける 中国。21世紀に未だ力による現状変更を目指 す国。"世界の災厄国"のトップを国賓など誰も 許すまい。 *河野太郎防衛大臣Twitter (19日12時比) 3月19日18時。国内感染者950(+36) 退院227(+7),入院中620(+39) 軽中度379(+22),人工呼吸/ICU50(+1) 確認中182(+7),待機中9(+1) 陽性無症状入院68(+7),症状有無確認中2 死亡33(+2)
クルーズ船(3月19日) 陽性712,帰国40,退院567,死亡7,入院中98
*ジョンズ・ホプキンス大学が公開している COVID-19感染マップより 2020.3.21 05:43現在 (前日比) ①全世界感染者258419(+102996) 中国81250(+95) イタリア47021(+11308)→感染超拡大 スペイン20410(+2447)→感染超拡大 ドイツ19848(+4528)→感染超拡大 イラン18407(+1237)→感染拡大 米 16638(+3479)→感染超拡大 フランス10886+?→感染拡大 韓国8652(+87) スイス5294(+1219)→感染拡大 英4014(+1298) オランダ3002(+537) オーストリア2388(+375) ベルギー2257(+462) ノルウェー1914(+168) スウェーデン1639(+200) デンマーク1337(+112) マレーシア1030(+130) ポルトガル1020(+235) 日本963(+39) カナダ923(+123) チェコ694(+139) ブラジル793(+172) クルーズ船712 イスラエル705(+22) アイルランド683(+126) 豪681 ---
(前日比) ②死亡者11277(+1434) イタリア4032(+627) 中国湖北省3133(+3) イラン1433(+149) スペイン1043(+213) フランス459(+216) 英177(+40) オランダ106(+30) 韓国94(+3) 米ワシントン74(+6) ドイツ67(+23) スイス54(+13) 米NY39(+17) ベルギー37(+16) 日本33(+4) インドネシア32(+7) 中国河南省22 米カリフォルニア19 フィリピン18(+1) イラク17(+4) スウェーデン16(+5) サンマリノ14(+3) 中国黒龍江省13 米ジョージア13 --- *吉村洋文大阪府知事Twitter
厚労省からの資料をオープンにします。 提案内容を踏まえ4月3日(試算で患者3374人 重篤者227名の推計)までの間,府主催のイベン トの中止延期,府有施設の休館,府立学校の 休校措置を継続致します。徐々に社会経済 活動は戻したいと思いますがご理解ご協力を お願いします。
![ETiIwP-UYAM-bqV[1]_convert_20200321064936](https://blog-imgs-140.fc2.com/s/a/k/sakuza77/20200321065157da0.jpg)
厚労省から受けたこの提案を重視し方針を決定 した。単なる有識者やコメンテーターが作成した ものじゃない。国がこの書類を持って大阪府と 兵庫県にわざわざ説明に来て提案された。重要 な事実と判断して外に出した。多くのコメンテー ターはこんな数字なる訳ないと思うだろうが僕は 無視できない。
…断乎支持します! *Chieko NagayamaさんTwitter
なんてこと…イタリア たった1日で死者が627人も増加… 中国の死者数を越えて世界最多。 (人口比を考えたらイタリアは深刻) 北部州では散歩やジョギングも禁止
イタリアは 日本に継ぐ高齢者の割合が多い国(世界2位) どんなに不安だろう 早く収束へ向かうことを祈るばかり

自然災害が多い歴史の国 日本は知っているのだと思う。
こんなときに、誰かに責任を押し付けようと しても自分を守り、誰かを助けることにはなら ないことを。
ならば今、1人1人が目の前で自分が出来る ことをする。 1人1人の心がけで社会を守っていく。 誰かを守るために私たちは行動することが 出来る …m(_ _)m御意 幾多の難関を乗り越えてきた日本、いまこそ 国民性の真価を問われる----- そして団結して、地域を日本を地球を救おう! 
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|