|
昨日は1日中超快晴 よって放射冷却で 早朝は今シーズン一番の冷え込みがつづく ジム活の近くの公園で「苔」観察 見ていた飽きないですねぇ 特に岩に寄生する 姿は絶品o(*⌒O⌒)b
6時現在気温2℃湿度96%はれ 9時現在気温7℃湿度86%はれ 12時現在気温13℃湿度54%はれ 15時現在気温14℃湿度42%はれ 18時現在気温10℃湿度60%はれ
■昨日の経済指数
日経平均 23430.70→好調 NYダウ(ドル) 27943.72→絶好調 上海総合 2914.48→やや上昇 ドル(円) 108.64→円安つづく ユーロ(円) 120.18→同様 長期金利(%) -0.015→超低金利 NY原油(ドル) 59.01→停滞から上昇 ビットコイン(円) 801386→下落 ■尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻航行 /NHK NEWS WEBより
9日午前10時すぎ沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国 海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある 接続水域に入り第11管区海上保安本部が警告と 監視を続けています。
海上保安本部によりますと9日午前10時すぎから 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の久場島沖から 接続水域に相次いで入ったのが確認されました。
4隻は午後3時現在尖閣諸島の南小島の南およそ 31キロから32キロを航行しているということで 海上保安本部が領海に近づかないよう警告と監視 を続けています。

…今年は昨年に比べてに非常に多く、そのうえ 超長期連続であらわれるのだ💢 12月にはいってもなおつづく またまた「中国海警局の武装船団」
"中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。
しかも 30ミリ連装機関砲を積んだ武装船で 執拗なまでに領海侵入をも繰り返す極悪非道の 『 China kinpay's 武装船団 』
いつまで どこまで居座るつもりなのか! (# ゚Д゚怒髪衝天💢 令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
そして 常に「連装機関砲船」と対峙している無防備の 海保の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない! そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送ってどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
なぜかnetも音無しのかまえで見かけない この異常な尖閣周辺状況への興味関心が希薄化 されていくことが非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! *吉村洋文大阪府知事Twitter
今国会桜だ!シュレッダーだ! 総理の地元下関だ!と大騒ぎして結局この結末。 アジア近隣諸国が急激に力をつけてきてる中で 我が国の政治は足踏みしてばかりいる。国会の 生産性の低さは天下一品。国権の最高機関で ある国会では次世代の為の政治をして欲しい。 | | *門田隆将さんTwitter
史上最大の汚点国会は野党が内閣不信任案 を出す勇気さえないまま終わった。森ゆうこ氏 の名誉毀損への懲罰請願も議運で保留。 懲罰賛成は維新だけで自民・公明・立憲・国民 社民・共産がいずれも保留。これで国会議員は 免責特権で民間人に対し何をしてもいい事に。 “非常識の府”参院は日本に必要なし。
…内閣不信任案を出すと否決されるのでやめた ゴミ野党。なぜなら来年1月20日?に開かれる 通常国会でサクラを追及できなるからだと--- ┐('~`;)┌チ~ン
*瓶の中の小さな森「苔テラリウム」/キナリノ
テラリウム(terrarium)とはガラス容器などの中で 植物を栽培すること。マンション住まいでも広い 庭がなくてもガラス瓶がひとつあればOK。
テラリウムと苔テラリウムではガラスの中に入れる 植物が違います。テラリウムは苔だけでなく多肉 植物やシダ、小ぶりな観葉植物などを自由に組み 合わせたもの。一方苔テラリウムはネーミングの 通り苔をメインの植物としてテラリウム作ったもの です。寺院などに見られる『苔庭』のような風情 ある佇まいが楽しめます。
100均(セリアなど)で購入できるガラス容器など でもOK。テラリウムを制作する際色々なものを 入れていくので口が大きな物だと作りやすい。
苔以外は100均とホームセンターと家のモノでそろえ られる!

①土台づくり 砂利,炭(木炭または竹炭),砂,土など大きさや 硬さといった性質の違う材料を組み合わせて 地層を作るようにして土台を作ります。 炭は水のろ過用。
苔は根だけから養分を吸収しているわけでは なく多くの栄養も求めません。手に入るものを 使えばOK。清潔に保ちたいなら土を焼き固めた ソイルがおすすめです。また苔専用ソイルは 楽天市場で498円/1kg。
土の基本配合はケト土7に対し赤玉土3+ くん炭を少量、下にしく砂利の上にもくん炭を 少々。
②苔の入手 実際に苔テラリウムを作っている方はスコップ 片手に身近な場所を歩き採取している人が多 いようです。尚苔の採取は地権者の許可を もらうこと。
・苔をとったら24時間密閉した袋に入れる ・自生している苔には虫や虫の卵がくっついて いる場合があるので丁寧に水で洗う。

③制作するための道具類 ・スプーン,じょうご(土を瓶に注ぎ入れるため) ・ピンセット,割り箸(植物やオーナメントを配置 するため) ・つまようじ,ハサミ,霧吹き
④テーマ・世界観を決めてデコレーション 土台ができたら全体を覆うように苔を敷き詰め ます。それが終わったらお好みでフィギュア・ ジオラマ等を置いてデコレーション。最後に霧 吹きで苔をしっとりと湿らせれば完成です! 完成したら直射日光の当たらない明るい場所 に置きましょう。
レイアウトのコツは----- 1)土台に高低差つける ソイルや石で真ん中に高さを出すレイアウト。 他にも後ろの面を高く傾斜をつけて土を盛る
2)小型流木を使う 自然の中でも苔と木は密接な関係に、 拾ってきたものを使う場合、使う前に煮沸 消毒を
3)背の高い苔や植物を合わせる 高いと言っても4㎝程度で構いません。 ヒノキゴケなどの長めの苔や小さなシダ植物 を植えるとまるで森のような感じが
4)フィギュアを飾る 動物や人のフィギュアはもちろん、キノコや 宝箱なんてフィギュアも。ジブリのトトロも人気

Koke logさんによると 100均にもフィギュアはありますが100均の ガラス瓶は小ぶりなものが多くいまいちサイズ が合わないかもしれません。苔テラリウムに入 れるのにオススメなのはドイツの老舗メーカー の「プライザー」社製のもの。

世界で最も有名なミニチュアメーカーと言える 「プライザー」のフィギュアは精密な造形と美し い塗装でそのポーズのバラエティさには定評 があります。小さい苔ボトルなら1/87スケール で2㎝(人)程のサイズのものがちょうどいいと 思います。
⑤苔テラリウムは最低でもボトルの1/3は空間に。 そうしないと空気の循環が悪くなり生育悪化に 繋がるので。
小さなボトルの中に無限の世界が広がる苔テラ リウム。丁寧に作るほどそして数が増えるほどに 愛着がわいてきそうです。まずは手近な空瓶と 庭先にひっそり生えている苔から…
◆代表的な「苔」の種類 /AGRI PICK
*ハイゴケ 日本でよくみられるポピュラーな黄緑色の苔。 非常に強く、あぜ道などで見られます。 苔玉や手タリウム、アクアリウムなどによく 使われます。
 *スナゴケ 乾燥にも高温や低温の環境にも強く公園など にも自生しています。その強さから緑化素材 としても利用されます。星砂のような形の葉 が可愛らしいです。
 *ミズゴケ 森や林の中の湿った場所に生えていて湿った 環境を好みます。鮮やかな黄緑色が美しい。

*ホソバオキナゴケ 葉が密集していて芝生のように敷き詰めた レイアウトが楽しめます。育てやすさと使い やすさで初心者にも上級者にも人気。

*アラハシラガゴケ 乾燥しても姿の変化が少なく盆栽や苔庭で よく使われています。どんどん育つので トリミングを楽しめます。

*タマゴケ 丸くて可愛い実のような胞子嚢をつけること からタマゴケという名前が付けられています。 湿気を好むテラリウム向きの苔です。

*ヒノキゴケ 大きくふんわりした苔で糸つ一つはイタチ のしっぽのよう。細かな砂地に根を張るので 育てるときにはソイルを使うのがおすすめ。

@購入する場合 正方形のミニパック 7.5cm×7.5cm(内寸) 厚み2cm に1種類ずつコツボゴケ、ホソバゴケ 、シノブゴケ、アラハシラガゴケの4種セット が1500円 /amazon
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|