|
*高校ラグビー決勝結果
A大阪予選 大阪桐蔭66ー朝鮮5 →けた違いに強い桐蔭、NO8奥井の突破は? も花園の優勝候補であるのは間違いない! FWの破壊力は桐蔭学園と互角だ
常翔学園31ー大阪産大21 →NO3為房キャプテンも冴えなかった、互角勝負
東海大仰星41ー関大北陽14 →桐蔭のような圧倒的な強さがない

B京都予選 京都成章が31ー京都工学院5
C奈良予選 御所22-天理10
D神奈川予選 桐蔭学園38-東海大相模14
∴99回花園優勝校はズバリ 「大阪桐蔭の2連覇だ」 つづくのが桐蔭学園
そして京都成章、御所でこの4校は横綱級
残念ながら今年も東福岡は残ってBEST4 どまり東にかつての絶対的王者の貫禄はない! *吉村大阪府知事Twitter
スキャンダル化に必死な野党のおかげで、 全然関係ないお寿司屋さんまで巻き込まれて 酷い話だ。桜を見る会は民主党も含めて歴代 政権でずっとやってきたことだからもう今後は 公金使った後援会活動と疑われることは辞め よう。政治と行政の線引きは厳しくやろう。 で自民も民主も反省し、改めるべき。
…ホテルニューオータニを国会に呼んで野党 が追及するという。 もうお笑い草┐('~`;)┌バッジ外せ! ■尖閣沖の接続水域 中国海警局の船4隻航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の尖閣 諸島の沖合で中国海警局の船4隻が日本の領海の すぐ外側にある接続水域を航行しています。
17日午前9時現在4隻のうち2隻は尖閣諸島の 久場島の北西およそ34キロを残る2隻は魚釣島 の北北西およそ32キロから34キロを航行して いるということで、海上保安本部が領海に近づ かないよう警告と監視を続けています。

…今年は昨年に比べてに非常に多く、そのうえ 超長期連続であらわれるのだ💢 11月にはいっても! また3日連続 「中国海警局の武装船団」
"中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。
しかも 30ミリ連装機関砲を積んだ武装船で 執拗なまでに領海侵入をも繰り返す極悪非道の 『 China kinpay's 武装船団 』
いつまで どこまで居座るつもりなのか! (# ゚Д゚怒髪衝天💢 令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
そして 常に「連装機関砲船」と対峙している無防備の 海保の皆さんの緊張感はどれほどのものか! Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない! そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送ってどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
なぜかnetも音無しのかまえで見かけない この異常な尖閣周辺状況への興味関心が希薄化 されていくことが非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■柏原ゆきよさんの「食事で結果を出す」 ほか管理栄養士さんからの食アドバイス-----
『1日ごはん2合+みそ汁2杯』は お互いの"必須アミノ酸"を補充しあう 最強コンビ\(^o^)/なのだ~
日本人1人当りの平均みそ汁消費量は0.6杯 (1杯=15g)なので、まだまだいけますね
さて 「みそ汁のあれこれ」ですが-----
まずは、おいしいみそ汁を飲みましょう! うすかったり、減塩はダメ "塩分"気にする必要なし みそ汁飲んで血圧降下
なぜなら 具材の野菜にはカリウムが多く水溶性なので しるに含み、これがナトリウムを体外に放出 させてくれる!よってみそ汁は
心拍数をコントロールしインスリン抵抗性を改善、 糖尿病予防、心臓や腸内環境改善に効果を もたらすという最新研究がある。
![yjimage[8]](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/a/k/sakuza77/20191115073831282.jpg)
①みそ 1)米;大豆+米麹 シェア8割 いなかみそ 甘みそ;白=近畿,中四国(塩分5~7%),赤=東京 甘口みそ;淡色=静岡,九州(11%),赤=徳島 辛口みそ;淡色=関東甲信越(11%),赤=全国
2)豆;中京(11%) 八丁みそ 長期熟成
3)麦;大豆+麦麹 九州/中四国多い 食物繊維やタンパク質多め 麹が多いので甘め 甘口みそ;九州,中四国(9~11%) 辛口みそ;中四国,関東甲信越(11~13%) 4)あわせみそ ブレンドも良し
*一般的に麹の割合が多いほどまた熟成期間 が長いほど"うまみ成分"が多くなる。 十割みそ=大豆と麹の量は同じ 十四割みそ=麹の量が大豆の1.4倍

②入れる主な具材 野菜系;ワカメ ネギ トマト ブロッコリーなど具だくさん 目安として葉もの系5種類 根菜系3種類 鰹節粉や昆布粉をブレンドするのも楽し
③飽きない工夫 具材バリエーションを増やす 豆乳 酒カス カレー粉 キムチなど
④市販のおみそのベストチョイス
・常温ではなく、「冷蔵」しているものを。 発酵食品なので酵素・酵母菌が生きてる!
・例えば米みそなら原材料は米・大豆・天日塩 がベスト。アミノ酸,B2,酒精など添加物はご法度
⑤みそをいれるのは最後だよね ちょっと脱線--- 「調味料のさしすせそ」は さ;砂糖,し;塩,す;酢,せ;醤油(せうゆ), そ;味噌料理の味付けの順番だよね
砂糖;甘味は具材に浸透しにくいから早めに投入 塩;浸透圧の関係で塩を入れると具材から水分 が出やすいので、砂糖の後に投入 酢;早めに入れ過ぎると酢の酸味がとんでしまう のでタイミングよく投入 醤油;香り、風味を楽しむものなので、なるべく 完成直前に投入 味噌;醤油と同じく完成直前に投入
味噌は、香りや風味を楽しむものでもあるので、 なるべく料理の最後のほうに入れましょう。

⑥またまた脱線 PFC比率とは エネルギーの栄養素別摂取構成比。 全摂取エネルギーを100としたときの三大栄養素 たんぱく質(Protein) 脂質(Fat) 炭水化物(Carbohydrate)の構成比率を表す。 健康を維持するためにはエネルギー総量だけで なくエネルギー源となる三大栄養素のバランスが 大切である。したがってPFC比は栄養摂取状態を 表す目安。成人の望ましい比率はP12~15% F20~25%,C60~68%といわれている。
そのうえで農水省HPのPFC熱量比率の推移では 1980年度をBMとすると P(13%)=100 F(25.5)=100 C(61.5)=100
1965年度は P=93.8 F=63.5 C=116.4 2010年度は P=99.2 F=112.5 C=95.0→F増、C減

さらには 最近の日本人の食生活ではCが年々低下して いて逆にFが増加。これにより成人病が増加傾向 にあり糖質ダイエットはもってのほかという。
異論反論さまざまある。まずは自分のカラダで 人体実験すると良い! 脳内環境、腸内環境、足裏、筋肉、内臓、関節、 尿、便など日にち毎日検証すると分かってくる。
カラダは正直!すべては未病・予防医療生活 習慣がカギを握るのではないでしょうか。 自己責任ですよ。 但し定期的な検診は受けることは否定しません。
眼、歯、耳鼻咽喉も含まれるでしょうね。

そこで *お味噌汁あれこれ (ヒルナンデスより)
1)和風1 ・だしどり→水から「舞茸」煮る ・味噌をスプーンにのせ火で2~3分あぶる ・かぼちゃ、いもを大きく切りレンジでチン 600W4分30秒で投入 ・火を止めてお味噌
2)和風2 ・だしどり→水から「切り干し大根」煮る 10g水切りしてから ・もずく酢1パック、好みでキムチ投入 ・火を止めてお味噌
3)洋風 ・だしどり→水から「ツナ缶」煮る 300cc ・プチトマト4コ、コーン缶大さじ2 ・ブロッコリー投入 ・火を止めてお味噌、オリーブオイル 粗びきこしょう少々
4)中華風 余ったお味噌を活用 ・ワカメ、豆腐の入ったものでもOK ・冷凍ギョーザ投入 ・とき卵を軽くまぜる *門田隆将さんTwitter
森ゆうこ氏事件や“桜を見る会”の民主党 時代の不都合な事実を完全無視するメディア。 あいトリ問題同様、都合の悪い事を完全無視 する“病”がまた全開。この手法がSNS時代に 未だに通用すると思っている事が凄い。 政党支持率も衝撃の数字。 時代はとうに“次”に移っている事を気づかぬ 野党とメディアが哀れ。…断末魔のゴミ屑野党(# ゚Д゚怒髪衝天💢
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|