|
ガスってる晴れ間 ガスってる元気玉 PM2.5満タンのソラ 早朝はいつになく蒸し暑い
さてと これから神戸へ出撃
6時現在気温20℃湿度92%はれ 9時現在気温24℃湿度67%はれ 12時現在気温28℃湿度45%はれ 15時現在気温29℃湿度43%はれ 18時現在気温28℃湿度53%はれ
■昨日の経済指数
日経平均(円) 21333.87 NYダウ(ドル) 26504.00 上海総合 2917.80 ドル(円) 108.07 ユーロ(円) 121.31 長期金利(%) -0.140 NY原油(ドル) 54.21 ビットコイン(円) 991542 ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船2隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
2隻は19日午後3時現在尖閣諸島の大正島の 西およそ32キロから33キロを航行していると いうことで海上保安本部が領海に近づかない よう警告と監視を続けています。

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
またまた 30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること!| |さらに

沖縄県の尖閣諸島沖の日本の排他的経済 水域で3日前調査活動を行っていたとみられる 中国の海洋調査船が19日夕方にも再び同様 の活動を行っているのを海上保安本部が 確認し政府は日本の同意をえておらず極めて 遺憾だとして外交ルートを通じて改めて抗議 しました。
魚釣島の西北西およそ72キロの日本の排他 的経済水域中国の海洋調査船海洋地質9号 がワイヤーのようなものを海中に入れている のを海上保安本部の巡視船が確認しました。
この海洋調査船は3日前にもこの海域で同様 の活動を行っているのが確認され外務省が 抗議をしたばかりです。
外務省は東京の中国大使館の参事官に対し 調査は日本の同意をえておらず仮にこの 調査船が調査を実施しているのであれば 極めて遺憾だとして、即時に中止するよう 改めて抗議しました。北京にある日本大使館 の参事官から中国外務省の課長に対しても 同様の抗議をしました。 ■防衛省 海上自衛隊Twitter
平成31年度インド太平洋方面派遣訓練(IPD19) 6月18日IPD19は各種訓練を行いながら航行中 です。快晴の中護衛艦3隻での戦術運動を実施 しシーマンシップのかん養に努めました。 IPD19はあらゆる任務に即応し得る態勢を備え、 地域の平和と安定への寄与を図ります。
…「シーマンシップのかん養」とは 海と人とが関わりあって決断力、実行力と共に 自主性・積極性と謙虚さが培われ、船を安全に 航行させる知識・技術をまさに水が自然に染み 込むごとく無理をしないでゆっくりと養い育てる ーーーということでしょうか
「片手は船のため、片手は自分のために使う」 「どんな嵐も10日以上は続かない」 「5分前精神」 「危険のおそれを回避する」 「バッファ(緩衝)の必要性」 ーーーなどキーフレーズも ■首相動静
7時2分東京赤坂のANAインターコンチネンタルホテル 東京。日本料理店雲海で岸田文雄政調会長 と食事。9時21分、公邸。
…一昨晩はナベツネ昨晩は岸田政調会長とサシ で長時間のハナシ~ W選やな ■最近の食事ルーティーン
◆朝食6:00;バナナ,パンの上に納豆ハチミツ *納豆はスプーンで50回かきまぜネバネバに! ちなみにハチミツは×Chinaなのでハンガリー産 季節によってはリンゴ,トマト,ミカンなど 挽きたてコーヒー(今はチモトCのジャーマンシティブレンド) 水は還元水素水で ネットサーフィン中は熱い白湯500ml 最後にメダカたちへのエサも忘れず
◆昼食12:00;コンビニオニギリ,もも塩タレ各1 時にミンチカツ,コロッケ,春巻き,ソーセージなど @ジム活時は還元水素水2L飲用
◆夕食17~18:00;最近の定番は オリーブオイルサーディン+魚肉天+卵+SBの 炒めもん →これが極ウマ *SB=粒にんにく+金ゴマ+きな粉 その他 炭水化物や野菜系おかず系は適当だが 揚げ物や天麩羅系は必須アイテム (酒のおつまみ群)
そして毎日欠かさないのがアルコール! ジム活後、せっかく筋肉をつくったのを壊して しまうと分かっていても、ついついーーー これが至極の楽しみ/ヘェーィΣ(゚ロ゚ノ)ノ
キリンビール,缶酎ハイ,赤ワイン,ラフロイグ10モルトウイスキー 冬は焼酎湯割りの順列組合せで痛飲( ´艸`) もちろん調子こかないで アル中にならない程度の量を心がけ! また腹8分目も!
これら 1日の食事内容と取り方+精神コンディション で翌朝の「便」状態がわかるーーー
「腸」が快調→「快腸」であることですね W(^^♪♪
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|