|
台風がまたまた来るというのに 今朝の大空は燃え萌え暁雲がビッシリ あれあれ午前中の日米株価は昨日につづき 下げ下げ。一方日本の長期金利は上げ上げ。 ■「おめえは親安倍で飯食ってるだろうが」 とヤクザなTwitterに対して 百田さんが丁寧にリプライされてます( ´艸`)
「親安倍でメシは食ってないね。 ちなみに安倍総理との対談本の印税は私の 全収入の0.3パーセントにも満たない。 親安倍とは関係ないけど、ついでに言っとくと NHK経営委員の年間報酬もその年の収入の 2パーセント以下。」
…もう百田さん、収入がバレバレでやんす!
2014年当時、NHK経営委員非常勤だと 年間報酬は4,953,600円なので2%で割ると ななんと、当時で年収が約2憶48百万円? ごめんなさい推測で。 じゃ今なら……Σ(・□・;)
このかたの大好物が「餃子の王将」メニュー! 有本姐御にもご馳走したそうです( ´艸`) これぞ庶民派論客百田さんの真骨頂! ところで百田さん、安倍首相と昵懇なのは 周知の事実。

実は2013年11月17日の日経記事(添付)では 「安倍晋三首相を支える保守人脈」に百田さん が登場してます。
11月7日夜、金美麗(79)さん事務所では、 会場内に握りずし用のカウンターも設置され、 首相の隣に小説家の百田尚樹氏(57)が座った。
その他長島昭久議員,下村博文議員,新藤義孝 総務相,古屋圭司拉致問題担当相,稲田朋美 行革相,岡崎久彦氏,御厨貴氏,日下公人氏, 八木秀次氏など
「これからも一生懸命頑張ります」と 約50人の同志を前にワイングラスを掲げる安倍首相 (59)は普段見せないリラックスした表情を見せた。
金さんは「出席者の共通点は日本を愛し、心の 底から安倍さんを大好きな人。一度地獄を見た 安倍氏を支え続けた本物の友人」と語り、 御厨氏は「再登板までの雌伏5年で安倍氏の 保守人脈は相当に深まった」と語る。

はなしは安倍首相へ、 首相の今後の政権運営について御厨氏は祖父 岸元首相の軌跡をたどればその方向性が見え てくると指摘。岸氏も経済政策に本腰を入れた 後に警察官職務執行法改正案を国会に提出。 しかし野党の猛反発で廃案に追い込まれた。
経済優先だった首相もここに来て国家安全保障 会議設置法案など外交安全保障政策にかか わる法案を前面に打ち出し始めた。 ■ペンス米副大統領11月来日へ /日経より
日米両政府は11月中旬にペンス米副大統領が 来日する調整に入った。安倍晋三首相に会い 北朝鮮情勢や貿易問題を話し合う。麻生財務相 とは日米経済対話を開く。交渉開始で合意した 関税を含む2国間の物品貿易協定(TAG)など 経済協力を協議する。2月以来の来日には軍事 経済で台頭する中国をけん制する狙いもある。

■ペンス米副大統領 尖閣は日本の施政権下 中国政策演説 中間選挙干渉を非難 /産経より
ペンス米副大統領は4日ワシントンの政策研究機関 でトランプ政権の中国政策に関し演説した。 中国は尖閣諸島の周辺で恒常的に監視活動を していると指摘した上で尖閣諸島は日本の 施政権下にあると強調し東シナ海や南シナ海 で覇権的な進出姿勢を強める中国に対抗して いく姿勢を打ち出した。
ペンス氏は南シナ海で9月末に航行の自由作戦 を実施していた米駆逐艦に中国の艦船が異常 接近したことにも言及し米国が国際法で認め られた全ての場所で自由に航行し飛行し続け ると表明した。また、
中国が11月の米中間選挙で共和党の勝敗を 左右する重要州で干渉を画策していると強調。 対中貿易の不均衡是正に向けて中国製品に 制裁関税をかける政策を推進するトランプ 大統領が1期で退任するのを画策した動きで あるとの認識を示し中国は米国の内政に干渉 しようとこれまでにないほどの力を行使して いると訴えた。
中国が米国内で反中的な中国人留学生を対象 に嫌がらせ行為などを展開する一方中国に 批判的な研究機関にサイバー攻撃を仕掛け たり一部の米学者にビザを発給しないなど 学問の自由を侵害していると非難した。

台湾情勢に関しては「一つの中国原則」を踏ま えた政策を今後も尊重するとしつつ台湾で確立 された民主体制は中国の国民により良い道筋を 示していると指摘。米国として台湾の体制を擁護 していく姿勢を打ち出した。
ペンス氏はその上で中国がトランプ大統領の 米国第一主義を挫折させようとしているが 大統領は決して屈することはないと強調。
…いいですねえ、トランプさんが弾劾されて もペンスさんなら日本は安心。 問題はヒラリー民主党一派の政権ネガティブ戦術 +米メディアによるフェイクニュースに惑わされないこと であり、 安倍下しに躍起になるにクソ野党野合戦術+日 オールドメディアの構図とウリふたつ。 ■ZOZOの前澤友作社長(42)が4日自身の Twitterで16年度から今年度の個人での納税額 を公開 /livedoorニュース
前澤氏は2016年度77億円、2017年度34億円、 2018年度70億円(予定)。個人での国内における 所得税や住民税などの納税額です。
買い物もするけど税金もしっかり納めてます。 これからももっと稼いでいっぱい買い物して、 いっぱい納税します!とツイートした。
するとすぐに素晴らしい,国民の鏡,経済を回す男 と絶賛する声がリプライで寄せられた。
…企業家(起業家)で納税額公開なんて聞いたこと がない。確かに称賛に値する人です。
大いに働き稼ぎ、大いにお金を使いまくり、 大いにプライベートを満喫する。 誰にも迷惑かけてないんだから安直に非難するの はいかがなものか。
羨望、やっかみで足を引っ張るのが十八番の 日本マスゴミはさてどう報道するかな?無視かな? ( ´艸`)
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|