|
今朝の黎明、一瞬の「空の目覚め」にクラクラ。 しろいくもが空一面にひろがっています、今日の 予報は弱い雨。すっきりしませんねえ。
さて、今日のジム活はZumbaが超楽しみ、あの 伝説のIRさんが復活! ■DCC2連覇 登美丘高
DCCは、DANCE CLUB CHAMPIONSHIP (全国高等学校ダンス部選手権)は漢字2文字 のテーマをいかにダンスで表現するかを競う。 生徒達が自ら考えたテーマをどう表現するか。 ここに自由な発想を持ち、オリジナル性を追求 することが生徒達の心身成長に繋がると考え 表現力を最も重視した審査が基準。
東京、大阪など36校が競い合い決勝大会は 2018.8.14舞浜アンフィシアターで開催された。大阪 からは登美丘,同志社香里,久米田,汎愛,柴島 豊中,鶴見商業7校が参加。
優勝:大阪府立登美丘高校 準優勝:大阪府立久米田高校 3位:三重高校

/ライブドアニュースより 登美丘高校は (火ヘンに軍)晴(ハレルヤ)で、 “天から降りた色男”をナルシストになりきり 表現した。ひとことで「色男ダンス!」
同校の部員35人は傘を使いトレンチコート、帽子を 身にまとったダンスで「色男」を表現した。 ウエザーガールズのヒット曲It's Raining Men に乗せてキレキレのダンスを見せつけた。
☆公式 大阪府立公式Twitterより 「改めまして DCC全国大会優勝🏆 2連覇いたしました✨✨✨ 応援してくださった皆様に 本当に感謝でいっぱいです‼️ ありがとうございました🌈🌈🌈」
☆akane Twitterより 連覇だよ(笑) ということでまた明日から頑張りまっす! 満点の演技に向けてあともう少し。 今日もたくさんの応援 ありがとうございました🙇♂️ 今日は私が反省点ばかり、、、 もっとこうできたなーと。。 やはりアンフィむずいなあ。。 特殊ステージもっと勉強しないとです、、、
…さて、次は昨年の雪辱戦だ「8/17横浜」 ぶっかませ「TDC‼」 ■73回めの終戦に日。 佐藤正久議員のことばが重い。Twitterより、
おはようございます。73回目の終戦記念日
平和は守ろうとする強い意志と弛まぬ努力 がなければ保てないし、環境変化により実力 を使わないといけない場合もある。
今日は武道館での平成最期の戦没者追悼式典 に外務副大臣として参加する。その前に 靖国神社で心静かに英霊の御霊に哀悼の真を 捧げる、合掌
■超小型衛星で尖閣監視 /産経より
政府が尖閣諸島など日本周辺の監視強化 に向け、超小型衛星の導入を検討している ことが14日分かった。既存の情報収集衛星 を低コストで補完し、中国の積極的な海洋 進出に対抗する。
多数の超小型衛星を打ち上げ、情報収集衛星 との同時運用で尖閣諸島や南シナ海などを 監視する。1基当たりの費用は数億円に抑え られる利点があり、識別能力が高い。
…産経以外、どこも報道しないのはナゼ。
■全国修学旅行研究協会の調査結果より
平成28年度の海外修学旅行実施率は、 公立高校が10.4%、私立高校が34.9%。
訪問国別生徒数の上位5か国は、 1位「台湾」4万1,878人 2位「シンガポール」1万9,286人 3位「オーストラリア」1万8,254人 4位「グアム」1万6,056人 5位「マレーシア」1万4,864人 ちなみに、台湾は10年前の11倍に急増。 一方韓国は1/7に激減。 2年前蔡英文台湾体制になったので、29年 以降更に増加しているでしょう! もちろん、文韓国は更に激減止まらず!
尚、公立高校は台湾が1位、 私立高校はオーストラリアが1位
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|