|
明け方から雨がふり続く 北寄りの風もあり 肌寒い朝を迎えている さて今日は昼から大事 なコミュニーケーションセッションⅡがあり出撃する
◆昨日のGo Toジム/歩活 9106歩 5.5 km 歩行速度4.2 km/h 歩幅63 cm
◆歩活の心得 歩幅はできれば大きく、ゆったりと 足指を意識しかかとからつま先へ体重移動 (650種類もの筋肉の2/3が下半身に集中) ◆呼吸活の心得 1日に2万回以上呼吸。1日何度かは深呼吸。 鼻から吸って3秒 止めて1秒 口から吐いて5秒 ◆腸活の心得 朝;起きて白湯→朝陽をあびて深呼吸 ご飯230gとみそ汁(ワカメ,玉葱,豆腐,油揚げ,キノコ類) 梅干し 納豆(ゴマ油&岩塩) 卵焼き 海苔 挽き立てコーヒー バナナ りんご 熱い緑茶 (昼;ジム日はおにぎり)夕方;入浴後 ビール350 夕食;ご飯とおかず2~3品(目標は腹八分目) ◆便活の心得 排便は「ロダンの考える人姿勢」で1日1回& 1日2ℓの水を飲んで利尿によるデトックス
▼天気予報 6時現在 気温21 ℃ 湿度90 % 雨 9時現在 気温23 ℃ 湿度78 % くもり 12時現在 気温26 ℃ 湿度65 % くもり 15時現在 気温27 ℃ 湿度63 % くもり 18時現在 気温26 ℃ 湿度69 % くもり PM2.5 黄砂 やや多い
■昨日の経済指数 日経平均 29066.18→停滞 NYダウ(ドル) 34283.27→やや下降 上海総合 3606.37→停滞 ドル(円) 110.61→円安へ ユーロ(円) 131.87→円安へ 長期金利(%) 0.055→停滞 NY原油(ドル) 72.78→やや上昇 ビットコイン(円) 3838296→停滞
@日経より ・スパコン富岳 計算速度で3連覇 ・ソフトバンク ペッパー生産停止 需要減少在庫増 ・国内コロナワクチン接種 累計4000万回超す
@八重山日報Twitter 尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは136 日連続。連続航行最長記録をさらに伸ばした。 尖閣周辺に中国船2隻136日連続。 ▼尖閣周辺に中国船 136日連続 最長更新 /産経ニュース
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある 接続水域で28日中国海警局の船2隻が航行して いるのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣 周辺で中国当局船が確認されるのは136日連続。 第11管区海上保安本部によると1隻は機関砲の ようなものを搭載。 領海に近づかないよう巡視船が警告した。

…ノ👀ノ 国有化以降最長航行を続けるChina武装船団め ついに136日連続になった TVマスゴミ報道なし! 領海侵入侵犯を当たり前の如く繰り返し💢 日本漁船を追いかけまわす蛮行を何度も何度も 繰り返すキンペー武装船軍団野郎め💢
2021年6月終盤になっても 緊迫の異常事態は さらに長期間にわたって緊迫状態がつづいている 何度も何度も何度も繰り返す「領海侵入船」 つまりは「中国(公)船ことChina武装船団」だ
これまでに1隻4隻3隻2隻と目まぐるしく航行し さらには執拗なまでに、操業中の日本漁船を追尾 するという異様事態に発展しているのだ💢
その特徴は①5000トン級の船1隻などに加えて 3000トン級の機関砲を積んだ武装船1~2隻の 大型武装船団で侵入してくるケースが増加している ②複数のグループに分かれては周回してまわり ③日本の漁船をしつように、何時間も追尾し ④しかも領海侵入時間が長い 最長記録更新も ⑤海がしけても、現場海域にとどまり続ける (5000トン級の大型船だからできること) ⑥前年以上に連続して航行する期間が増えている
あえて船団を分けるなど日本を愚弄翻弄し続ける 💀 "中国海警局の武装船団"💀とは "中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。 常に"連装機関砲船"と対峙している無防備の海保 の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは尖閣の「カエルの楽園」化だ にもかかわらず、日本の報道機関といったら 産経やNHK NEWS WEB以外のnetや新聞マスゴミ はほとんど無視。八重山日報だけが孤軍奮闘の 報道。地上波TVもテレ東やTBSがたまにお茶濁 しで伝えるぐらい。
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入の常態化は 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。 なぜなら尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから 故に日本が実効支配していることを証明すること が急がれる! *神戸新聞NEXTより ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者 慎重姿勢を一転 データで安全確信
新型コロナウイルスのワクチン接種を話し合う昨秋の衆院 厚生労働委員会に参考人として出た直後、当面は 打たないと公言していた免疫学の第一人者宮坂昌 之/大阪大学名誉教授(73)が認識を一転させこの ほど2回目の接種を終えた。接種が本格化した今 でも安全性に不安を抱く人は少なくないが宮坂氏 は「打たない選択はない」と言い切る。
メッセンジャーRNAワクチンは当初発症予防効果はあるが 感染予防効果などは分からないとされていた。が 宮坂氏は接種が進んだイスラエルでは死者も入院者も ピーク時の9割以上減少し接種者のPCR検査では、 陽性者数がかなり減っているデータが蓄積されて いることを強調。感染予防,発症予防,重症化予防 の"3本の矢"がそろっており同じく接種が進んで いる米英でも同様のデータが出ている

ワクチンが効きにくいとされる変異株の感染が問題 視されているが宮坂氏は抗体がコロナウイルスを認 識する目印は体の細胞と結合するスパイクタンパク 質に50~100個あるという報告もあると指摘。 仮に数個使えなくなったとしても問題ないし感染 性をなくす中和抗体だけでなくウイルスを溶かしたり 食細胞に食べさせたりする抗体もあるので2回 接種すればほぼ完全に防御できると考える。
ワクチン接種が進むイギリスでは現在激減していた新 規感染者が再び増えているがデータを分析すると 感染しているのはワクチン未接種者がほとんどで2 回接種者で感染は増えていないとした。
宮坂氏は他国におけるワクチンの進ちょく状況をみ ていると2回接種が終わった人が国民の5割を超 えるとぐっと新規感染者が減ってくると指摘。 日本で今後感染者が減るかどうかはワクチン接種 がどれだけ広範に進むかということにかかってい ると思うと話している。…ノ👀ノ ワクチン接種を広く早くいきわたらせる政府方針 には青山繫晴ギィ~ンも同様の考え! そのうえで衆院解散はギリギリ任期満了まで待つ べしと訴える!果たして菅総理にはその真意が 伝わるのか否か… ( ,,`・ω・´)ンン? 続報 *Dr.TadさんTwitter これ、治験のデータどころではないな ロサンゼルス郡、過去6か月間のコロナウイルスのほぼ すべての症例は予防接種を受けていない患者 -陽性者:99.6%がワクチン未接種 -入院:98.7%がワクチン未接種 -死亡:99.8%がワクチン未接種 *台湾軍事ニュースTwitter
・河野太郎の父河野洋平等が建党百年に祝電 ―中国共産党万歳! 何をどうこじらせれば理による話し合いでなく力 でワガママを押し通そうとする党に祝電を送れるの か?河野太郎氏も総理を目指すのであれば洋平 氏と一線を引く声明を出さないと信用できない。
・米国が無償提供する米モデルナ製の新型コロナウイルス ワクチンが20日台湾に到着する。今月6日に訪台した 米上院議員団が発表した75万回分に加え175万回 分が追加された。
・南シナ海で中国が違法に占拠した島嶼での基地の 整備が進んでいる。ここの滑走路から解放軍の戦 闘機や爆撃機が離発着可能になればフィリピンやマレ ーシア特に東マレーシアが直接的な圧迫を受ける。
・6月19日ロシア海軍太平洋軍の軍艦7隻がハワイ近海 を航行中。米海軍の駆逐艦など3隻や米沿岸警備 艇が監視中。英蘭の軍艦が黒海でウクライナを訪問し た対抗か?・自衛隊の練習艦と米空母ロナルドレーガンがインド洋 で演習 空母ロナルドレーガン,巡洋艦シャイロー,駆逐艦ハルゼーが 今週インド洋で海自の練習艦かしまと、せとゆきと インド洋で訓練を行った。 …ノ👀ノ 「日本軍事ニュース」→あってもいいなぁ! (*^o^)日本/💕\(^-^*)台湾
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|