|
明け方はハダ寒いくらい 実に爽快な晴天 とは裏腹に 混沌の1週間がスタートする EURO 同様 熱く長い闘いをこれから覚悟せねばなら ないのか いよいよ正念場を迎える
◆昨日のGo Toジム/歩活 9459歩 5.5 km 歩行速度5.0 km/h 歩幅66 cm
◆歩活の心得 ①歩幅はできれば大きく、ゆったりと ②足指を意識しかかとからつま先へ体重移動 ③血流,体温,代謝が向上 ④準備運動&ケアも入念に 足首をゆっくりぐるぐる回し甲の部位もマッサージ (650種類もの筋肉の2/3が下半身に集中) ◆呼吸活の心得 1日に2万回以上呼吸。1日何度かは深呼吸。 鼻から吸って3秒 止めて1秒 口から吐いて5秒 ◆腸活の心得 朝;起きて白湯→朝陽をあびて深呼吸 ごはんとみそ汁(ワカメ,玉葱,豆腐,油揚げ,キノコ類) 梅干し 納豆(ゴマ油&岩塩) 卵焼き 海苔 挽き立てコーヒー バナナ りんご 熱い緑茶 (昼;ジム日はおにぎり) 夕方;入浴後 ビール350&酎ハイ350 夕食;ごはん、おかず2~3品(目標は腹八分目) ◆便活ー快大小便の心得 排便は「ロダンの考える人姿勢」で1日1回& 1日2ℓの水を飲んで利尿によるデトックス
▼天気予報 6時現在 気温17 ℃ 湿度81 % はれ 9時現在 気温24 ℃ 湿度52 % はれ 12時現在 気温29 ℃ 湿度34 % はれ 15時現在 気温31 ℃ 湿度28 % はれ 18時現在 気温28 ℃ 湿度46 % はれ PM2.5 黄砂 やや多い
■昨日の経済指数 日経平均 28964.08→停滞 NYダウ(ドル) 33290.08→乱高下 上海総合 3525.10→停滞 ドル(円) 110.19→円安へ ユーロ(円) 130.67→円安へ 長期金利(%) 0.055→停滞 NY原油(ドル) 71.50→やや上昇 ビットコイン(円) 3925537→下降
@日経より ・東京や大阪 まん延防止へ 条件付で酒提供 ・現役世代接種今日本格化 職場申請1373万人 ・国内コロナ感染 1308人 ▼尖閣沖 中国海警局の船2隻が領海侵入 日本の漁船に接近 /NHK NEWS WEB
20日朝早く沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警 局の船2隻が日本の領海に侵入し日本の漁船に 接近する動きを見せたということで海上保安本部 が直ちに領海から出るよう警告を続けています。
第11管区海上保安本部によりますと20日午前4時 40分ごろ中国海警局の船2隻が尖閣諸島の魚釣 島沖合で日本の領海に侵入しました。2隻は付近 で操業していた日本の漁船1隻に接近する動きを 見せたということで海上保安本部が漁船の安全確 保にあたるとともに直ちに領海から出るよう警告 を続けています。
ことし尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が領海 に侵入するのが確認されたのは今月16日に続い て20件目です。

…ノ👀ノ 国有化以降最長航行を続けるChina武装船団め ついに128日連続になった さらにはまたまた 2隻がなんと領海侵入!先日も侵入したばかり!
2021年6月半ばになっても 緊迫の異常事態は さらに長期間にわたって緊迫状態がつづいている 何度も何度も何度も繰り返す「領海侵入船」 つまりは「中国(公)船ことChina武装船団」だ
これまでに1隻4隻3隻2隻と目まぐるしく航行し さらには執拗なまでに、操業中の日本漁船を追尾 するという異様事態に発展しているのだ💢
その特徴は①5000トン級の船1隻などに加えて 3000トン級の機関砲を積んだ武装船1~2隻の 大型武装船団で侵入してくるケースが増加している ②複数のグループに分かれては周回してまわり ③日本の漁船をしつように、何時間も追尾し ④しかも領海侵入時間が長い 最長記録更新も ⑤海がしけても、現場海域にとどまり続ける (5000トン級の大型船だからできること) ⑥前年以上に連続して航行する期間が増えている
あえて船団を分けるなど日本を愚弄翻弄し続ける 💀 "中国海警局の武装船団"💀とは "中国人民武装警察部隊海警総隊"の船だが 海上交通安全業務や海上捜索救助業務が任務外 であるなど諸外国の沿岸警備隊と異なる点を 持ち、中国共産党直下のもとにある。 常に"連装機関砲船"と対峙している無防備の海保 の皆さんの緊張感はどれほどのものか!

Chinaの狙いは尖閣の「カエルの楽園」化だ にもかかわらず、日本の報道機関といったら 産経やNHK NEWS WEB以外のnetや新聞マスゴミ はほとんど無視。八重山日報だけが孤軍奮闘の 報道。地上波TVもテレ東やTBSがたまにお茶濁 しで伝えるぐらい。
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入の常態化は 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。 なぜなら尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから 故に日本が実効支配していることを証明すること が急がれる! *陸上自衛隊船岡駐屯地Twitter 6月17日船岡駐屯地で教育中の第119教育大隊 新隊員が本教育の集大成である戦闘訓練修業 試験を行いました!ほとばしる気合と緊張感! 約3ヵ月間日々積み重ねてきた努力の成果が本日 実を結びました!訓練中ジメっとしていた駐屯地も 終了後は不思議と爽やかな風に包まれました! *陸上自衛隊 名寄駐屯地Twitter 第3普通科連隊は令和3年度師団集合教育 部隊レンジャーを担任しています。レンジャー学生達は 山菜の採取,蛇の捕獲や調理方法などを学び、 いかなる状況においても生存し任務を完遂する ために必要な生存技術を修得しました。 *水陸機動団Twitter 【水陸機動団 演習①】 第2水陸機動連隊は海上自衛隊輸送艦"しもきた" との協同訓練を実施中で調整や訓練準備を行っ ている所です。特に海上自衛隊の輸送艦で支給 される食事については陸自隊員が最も楽しみに しているイベントです。

*航空自衛隊 峯岡山分屯基地Twitter 航空自衛隊では各基地の給食で提供される鶏の 唐揚げを空自全体でより上を目指すとする意味を 込めて空上げ(からあげ)と呼称しています。峯岡 山分屯基地では最近カレー風味のピラフのせ空上げ を提供しました。各基地の空上げレシピは空自HP で確認できますので、今晩のおかずにぜひ
…ノ👀ノ 黙食,黙待,黙浴,黙筋トレ,黙乗,黙煙…などなど “黙活のすすめ”が世間にあふれだしたけど ぶっちゃけ どうなん┐('~`;)┌😱中国新聞のコラム… 飛沫感染を防ぐため食事中の会話を控える"黙食" の呼び掛けが全国の飲食店に広がっている。 火付け役となったのは福岡市のカレー店。自作の ポスターをネットで無料配布し話題になった。銭湯での 黙浴筋トラならぬ"黙トラ"なる造語も聞こえてくる。 コロナ退治には"黙活"も仕方ない、か。 これも修行だと一人つぶやいてみる。とあるが、違う違う!
"談笑"があって、人間らしい健康な生活が 営まれるのである。 "話食動眠"を放棄すれば人類は消滅しますぞ! *陸上自衛隊 第14旅団Twitter
第14飛行隊は国分台演習場(香川県)において UH-1Jの機上から行うドアガン射撃訓練を行いま した。今回は実弾射撃訓練のための事前訓練 としてレーザー戦装置(バトラー)を使用して射撃精度 の向上を目的に行いました。
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|