|
夕べも大分と降ったみたいですねーー 今朝も どんより重い湿った空気がソラ一面に 本格的な梅雨本番でジメジメ しばらくは続く
毎度ながらカラスの鳴き声は朝早く とともに 最近では草むらから 虫の声も
日中も夜もクーラー全開でないと過ごせない 腸は絶不調だし 困ったもんだ┐('~`;)┌
6時現在気温23℃湿89%雨 9時現在気温24℃湿86%雨 12時現在気温23℃湿度87%強雨 15時現在気温23℃湿度85%くもり 18時現在気温24℃湿度75%くもり ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船2隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
2隻は29日午後3時現在尖閣諸島の久場島の 南東およそ33キロを航行しているということ で海上保安本部が領海に近づかないよう警告 と監視を続けています。

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
「きんpay」 ほんましつこいねん 14日連続もの蛮行を繰り返す! 30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■夕食会 安倍首相あいさつ
改めて、ようこそ大阪にいらっしゃいました。
ここ大阪は4世紀ごろに仁徳天皇により都に さだめられその後商業の街として発展してき ました。大阪のシンボルである大阪城は最初に 16世紀に築城されました。石垣全体や車列が 通った大手門は17世紀はじめのものです。
150年前の明治維新の混乱で大阪城の大半は 焼失しましたが天守閣は今から約90年前に 16世紀のものが忠実に復元されました。
しかし1つだけ大きなミスを犯してしまいま した。エレベーターまでつけてしまいました。 その大阪城を間近にのぞむこの場所でさきほど 日本が誇る3名の演者が皆さんのために心をこめ てそれぞれ舞い演奏そして歌を披露していただ きました。
皆様すっかりおなかをすかしているのではない かと思いますのであいさつは短ければ短いほう がよいと思いますが少しだけ夕食について説明 させていただきます。
今晩の夕食は持続可能性と美食を融合させると の考え方のもと里山をコンセプトに構成して います。詳しくはお手元ブックレットをぜひ ご覧ください。
私たちはきょう1日十分もう仕事をしました のでこのあとは皆様どうかゆっくり食事を楽し んでいただきたいと思います。
私が「乾杯」と日本語で言いますのでそのあと 通訳を待たずに杯をあげてください。平らな杯 でこぼれやすいのでどうか着席のまま乾杯を していただきたいと思います。
それではG20大阪サミットの成功そして世界 の平和と繁栄お集まりの皆様のますますの ご健勝を祈念して乾杯!

■高橋洋一教授Twitter
サミットに失敗なし。 G20の全体会議ではまともな討議がないから 失敗しないがG20を契機として二か国首脳会議 が行われてそこに意味がある。そういう場を 提供するのがミソ | | ■有本香さんTwitter
トランプは日本の「救世主」となるのでは ないか。幕末に砲艦で脅し日本を揺さぶった ときと違って今回米国は友人として日本の肩を たたいて目を覚まさせようとしている。日米に 合口を向けている大陸や半島のならず者に共に 対峙するために。 | | ■トランプ大統領会見 /NHK NEWS WEB
・中国の輸入品への追加関税の上乗せを見送る 代わりに中国はアメリカの農産品を買うことに
・ファーウェイ製品一部の取り引きを認める
・日米安全保障条約を破棄は一切考えていない ただ不公平な合意だと言っているだけだ もし日本が攻撃されればわれわれは全軍をもっ て戦うのにアメリカが攻撃された場合日本は 戦う必要がない。ばかげたディールだから これを変えなければならないと
・G20出席後韓国を訪問するのに合わせて南北 の軍事境界線で金正恩委員長と会談することに 意欲を示しました
・アメリカと軍事的な緊張が高まっている イラン情勢をめぐり多数の死者が出ることを 懸念してイランへの報復攻撃を中止した | |

産経は 米中首脳会談では貿易戦争の一時休戦を決定。 トランプ氏にとっては来年の米大統領選での 再選に向けた好材料となるのは確実です。
朝日も 米中摩擦 一時休戦 米;大統領選へ実利優先 中;「時間確保」渡りに船 | | 見たくもないサンモニを見てしまった┐('~`;)┌ 予想どおりの偏向報道に------ 後味の悪い「まったり感」まんさい( ´艸`)
①まず谷口というおばはん 「G20のおかげで学校・保育所は休みで働きたい 人も働けない。"戒厳令"の大阪やったし大阪を アピールできてない、わたしたち生活者が関係して いることをもっと報道して」だって

…おまえはジンバブエへ行ってほんまもんの生活を 体験してこい。こんな感覚の大阪のおばはん どこ探してもおらんは カス!
②藪中もひどい解説していた(ーおまえはCNNの 手先かと思ったくらい) つまりトランプさんを性格的 政策的に分けて わざわざ黒板に書いて
*性格的 ①サプライズ 驚かす;内政直結 選挙モード ②個人的関係重要;オバマはNO! プーチン,習,金 ③直観 思いつき Twitter ④平気でウソをつく
*政策的 ①同盟重視(NATO);アメリカファースト、血を流さない ②全てカネしだい(サウジ武器) ③人権・民主主義 無関心 ④出口戦略ナシ 政策に一貫性なし、何をしたいか外交でも準備 なし、本当につきあうのは大変

…トランプすべて全否定やないか(アベヤメロと一緒) 一方的な偏った極論ではなく、公平に公正に解説 できんのかいな、判断するのは視聴者なんだから
百歩千歩譲って、この解説を受け入れたとき、 さて世界のどの指導者がこのトランプさんと対峙 できるのか 対話できるのか 箴言できるのか----
その答えは わが国総理アベシンゾーしかいないのである! | | 今回のG20大阪「首脳宣言」において 非常に落としどころが難しいところ 「自由 公平 無差別な貿易及び投資環境を 実現するよう努力する」との表現を安倍さんの 力で盛り込んだ。 Chinaが求める「無差別」米が求める「公平」 がいずれも入り各国への配慮もにじませた。
なんと朝日の"視点"はこう評価している
「議長国の日本が選んだのも対立には深入り せず、一致できる所に焦点を当てる手法 だった」ーー

安倍総理の名前こそ出さないが明らかにその リーダーシップを高く評価しているではないか! (*^人^*チョット サブー)
そして いろんな意見、異なる考え、激論があろうとも 必ずや「一致点」はあるはずなのだ! とは青山ギイ~ンの口癖。
とにかく 素晴らしい、「おもてなしG20大阪」アッパレ
![D-NyPmZU0AUcLfO[1]_convert_20190630102203](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/a/k/sakuza77/201906301045098c9.jpg)
大きなアクシデントもなく、大雨の影響も避けられ 縁の下の力持ちであった大阪府警や近隣警察官 大阪府市スタッフ・ボランティア、松井吉村首長ら皆さん ご苦労様でした(^ε^)-☆Chu!!おまけ)
産経より湿った空気が重く からだに湿気がまとわり つき 不快指数100% 分かっていてもこの 梅雨時期は体調不良に 腸も絶不調( ´艸`)
6時現在気温24℃湿84%くもり 9時現在気温26℃湿87%あめ 12時現在気温28℃湿度70%くもり 15時現在気温29℃湿度64%くもり 18時現在気温28℃湿度60%あめ
■昨日の経済指数
日経平均(円) 21275.92→沈滞 NYダウ(ドル) 26599.96 上海総合 2978.88 ドル(円) 107.88 ユーロ(円) 122.64 長期金利(%) -0.165→超低金利 NY原油(ドル) 58.20 ビットコイン(円) 1331156 ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船2隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
2隻は28日午後3時現在尖閣諸島の久場島の 東およそ32キロから33キロを航行していると いうことで海上保安本部が領海に近づかない よう警告と監視を続けています。

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
G20のさなか キンペー野郎は 13日連続もの蛮行を繰り返す しかも 先日まで史上最長64日間航行してなおかつ 性懲りもなく💢
30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■速報 チリが準決勝へ /GOAL
90分間をスコアレスで終え、コロンビアとの PK戦を制す… PK戦ではビダルやアランギス、サンチェスら 5人全員が成功。 決意の強さ示す、見事なキックを見せる🔥
![soccer_a07[1]_convert_20170702142713](https://blog-imgs-129.fc2.com/s/a/k/sakuza77/201906291103480a0.png)
■参院選自民党議席予測が----┐('~`;)┌
最新の青木率(内閣支持率と与党支持率の 合計値) で高橋洋一教授の算出は48と自民大惨敗。 Z省ドンの岡本財務次官のシナリオどおり→ 増税+W選ナシになった今日、 果たして高橋数字は正夢となるのか!? ■G20開幕 自由貿易の推進でまとまるか /産経
先進国と新興国G20首脳会議が28日大阪市で 開幕し2日間の討議に入った。初日は米中貿易 摩擦の激化を背景に世界経済の減速や通商 問題を中心に話し合い初の議長国となった日本 は自由貿易の推進をめぐって各国が共有できる 文言を調整できるか問われる。
また安倍晋三首相は経済活動が生み出す データの自由な流通を実現させる交渉枠組み 「大阪トラック」の創設を提唱する。
安倍首相は自由貿易の堅持で景気を安定 させる力強いメッセージを出す構えで29日の 首脳宣言では機能不全が叫ばれるWTO 改革の方向性も盛り込みたい考え。
ただ昨年のサミットで削除された保護主義と 闘うとの文言は2国間の貿易赤字解消や 不公正貿易への対抗措置にこだわるトランプ 米大統領の反対が予想され今回も首脳宣言 に盛り込まれない見通し
また環境問題では海のプラスチックごみ汚染 対策を各国が定期報告する枠組みの創設に 合意する。気候変動問題などで厳しい対応を 求める欧州勢はパリ協定からの離脱を表明 した米国への批判を強めており日本が仲立 ちする構図になりそうだ。 | | 今日の安倍総理の予定は ・南アフリカとの首脳会談 ・女性活躍会議から全体会議 ・ブラジルとの首脳会談 ・全体会議 議長声明 ・ロシアとの首脳会談

一方トランプ大統領の予定は ・サウジ皇太子とパワーブレックファースト ・米中首脳会談がいよいよ11時30分から 公平な競争を妨げる保護主義的慣行と闘う vs一国主義と闘う という米中激突世界覇権戦争の火花が散る! ・トルコとの首脳会談
…今日が最大の山場! 何やら速報が入ったーNHK NEWS WEBより
トランプ大統領はこのあと韓国訪問中に南北 の非武装地帯を訪問する予定だと明らかにし そのとき北朝鮮の金正恩委員長が国内にい ればたとえ2分間であっても会う用意があると 述べてキム委員長に面会を呼びかけました。
…きたあああ 風雲急を告げる∫('´;ω;`')
というより、これから始まる米中会談での きんぺーへのビンボールまがいの牽制球!
策士トランプが機先を制す狙いだって------- | |

■吉村知事Twitter
G20大阪サミット会場内のメディアセンター。 国内外で6000人のメディア関係者が登録され、 34000人が出入りする。ここから大阪サミット の会議情報大阪関西の魅力が世界に発信され ている。
G20の会場では、大阪関西の食や文化以外に、 大阪関西の強みである最先端技術を展示し 世界に発信してる。レオナルドダヴィンチを模 したアンドロイドロボットや介護ロボット等々。 6000人のメディア関係者が発信してくれる。
…「おもてなしOSAKA」の評判 すこぶる 好評のようです\(^o^)/
さあ「G20 OSAKA」開幕したぞ
今朝はくもり それにしても昨日は 雨 雨 雨 湿度も高く ジメジメ 1年で最も不快な季節 体調管理要注意
さてと今日は朝一で大阪ではなく神戸へ 褥瘡がひどい母親を病院へと連れて行かねば6時現在気温23℃湿92%くもり 9時現在気温25℃湿度77%くもり 12時現在気温27℃湿度65%くもり 15時現在気温29℃湿度57%くもり 18時現在気温28℃湿度68%くもり
■昨日の経済指数
日経平均(円) 21338.17→沈滞 NYダウ(ドル) 26525.70 上海総合 2996.79 ドル(円) 107.75 ユーロ(円) 122.50 長期金利(%) -0.145→超低金利 NY原油(ドル) 59.29 ビットコイン(円) 1159135 「G20 OSAKA」27日安倍首相会談 (→産経) @AM ・EU トゥスク大統領 ユンケルEU委員長 ワーキングランチも →ユンケル欧州委員長、日本産食品禁輸 措置は数カ月でいい結果出せる可能性がある (岩手・栃木・千葉県の全品目,福島県の大豆 宮城県の水産物,一部の地域のキノコ等規制)
@PM ・セネガル サル大統領 立ち話
・インド モディ首相 →2プラス2の早期開催に意欲 →安倍首相はインドへのUS2輸出交渉を 加速させたい考えを示した →モディ氏は、安全保障や防災などの分野 での連携強化を要請 →両首脳はインドの高速鉄道事業の成功に 向けて着実な進展を図ることでも一致
■モディ首相Twitter 暖かさと明るい未来の約束を特徴とする友情 安倍総理と大阪で会談を行い日本の令和時代 の始まり以来初めての首脳間の会談です 日印関係の多くの側面が議論された
・アルゼンチン マクリ大統領 ・村上信五インタビュー ・エジプト シシ大統領 ・シンガポール リー首相 →北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決 のため緊密に連携していくことも確認 →日本産食品輸入規制に早期撤廃を求めた
・オーストラリア モリソン首相
・中国 習近平国家主席 夕食会も →習近平氏、来春の国賓招請を受諾 →日中関係が完全に正常な軌道に戻った との認識を共有したうえで北朝鮮問題など を集中的に議論する
…香港逃亡犯条例改正案問題や新疆ウイグル 自治区での人権問題が話し合われた模様
*トランプ大統領はモリソン首相と夕食会
*日韓会談見送りで文大統領「逆ギレ」 NHKは「責任転嫁」と論評
…文だけが「蚊帳の外」 Youは何しに日本へと竹田恒泰さん一刺し ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船2隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
2隻は27日午後3時現在尖閣諸島の魚釣島の 西およそ32キロを航行しているということで、 海上保安本部が領海に近づかないよう警告 と監視を続けています。

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
G20やってるのに キンペーってやつは 12日連続の蛮行! 4隻や3隻や2隻や 目くらましのように チョロチョロしやがって 30mm機関砲を積んだChina武装船団
執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■中国側に歩み寄りを促し トランプ米大統領 /産経より
トランプ米大統領はG20首脳会議に合わせた 米中首脳会談で合意できなければ追加関税を 発動すると述べ制裁関税の対象を中国からの 全輸入品に広げる考えを改めて表明した。ただ 発動を回避する何らかの一致点を見いだすこと も可能だと言及し中国側に歩み寄りを促した。
どのような結果になっても満足だと強調し会談 決裂も辞さない構えをみせた。米政府は約32兆 円分の中国産品を対象とした第4弾の追加関税 を準備中で会談結果を踏まえ発動の是非を判断 する。
トランプ氏は上乗せする税率を10%とする可能 性を示唆し最大25%とした当初予定から制裁を 緩和する選択肢があることも明らかにした。
米政権内からも中国の譲歩を期待する意見が 相次いでいる。ロス商務長官は米国は中国に 勝利したいわけではないと話し中国が不公正 貿易を是正し合意の道筋を探るべきだと指摘。 ムニューシン財務長官も米CNBCテレビで米中 は妥結まで90%まで来ていた。完了させる道 はあると語った。
…まずは情報戦から------ キンペーは白旗あげ、ビフタネン・トランプ様 にひざまずくのかな( ´艸`) ■門田隆将さんTwitterより
元朝日記者の植村隆氏が西岡力氏と出版社を 相手取った損害賠償訴訟で植村氏が敗訴。 櫻井よしこ氏に続き西岡氏も完勝した。判決を 伝える朝日の記事によれば植村氏の元慰安婦 金学順さんの報道が「意図的に真実と異なる 記事を書いた」と判断されたそうだ。なぜそう までして日本を貶めたいのか。ただ溜息。
…朝日はやはり廃紙へ、が自然の流れですね。 門田さんいわく「朝日は終活期に入っている」 と断言、
小川榮太郎さんへの5千万円訴訟も朝日は ちんたらやってるみたいで、遅々として公判が 行われていないようですねえ------- この案件も敗訴でしょう!
また 上念さんの朝日縮小団の行動力実行力には ただただ頭が下がる思いですね、一方で懸念 するのは成功しても、毎日とか東京のクソ新聞 とかへ読者が流れないか、しかも更に左巻き に先鋭化しないかという懸念は 雑念でしょうか( ´艸`) ■杉良太郎さんに顕彰状を贈呈 /JIJI.COM
山下貴司法相は法務省で俳優の杉良太郎さん と会い約60年にわたり刑務所や少年院などの 矯正施設を訪れ慰問や視察を続けた活動を 称え顕彰状を贈呈した。杉さんは社会に出て 立ち直る力添えができれば。 初心を忘れずやっていくと語った。
杉さんが矯正施設を訪れるようになったのは 1960年に当時の歌の先生に誘われたことが きっかけ。2008年には法務省の特別矯正監 を委嘱されている。
法相は杉さんの曲「愛の一滴」になぞらえ 愛の一滴一滴を受刑者,少年,職員に与えて くださったと謝意を表明した。

…テレビや雑誌類が食いつくのは杉さんの 免許証返納のみ! このような地道な活動(たくさんのボランティア活動) を地上波メディアは報道しないからマスゴミと揶揄 されるのだ(# ゚Д゚)
いよいよ梅雨入り 待ってましたと喜ばれた のは田んぼたち この「高温多湿」 これがなにかと人間のカラダには厄介もん
6時現在気温23℃湿80%くもり 9時現在気温26℃湿度69%雨 12時現在気温27℃湿度71%雨 15時現在気温26℃湿度78%雨 18時現在気温25℃湿度78%雨
いよいよG20 大阪は明日から「高温多湿」 の2日間、特に舞咲洲はヒートアイランド化
会場;大阪国際見本市会場(インテックス大阪)
参加;20カ国・国際機関(8カ国、9機関) アルゼンチン,オーストラリア,ブラジル,カナダ 中国,フランス,ドイツ,インド,インドネシア イタリア,日本,メキシコ,韓国,南アフリカ共和国 ロシア,サウジアラビア,トルコ,英国,米国,EU
オランダ,シンガポール,スペイン,ベトナムASE AN議長国,タイAU議長国エジプト,チリAPEC 議長国セネガルNEPAD議長国,国連UN,国際 通貨基金IMF,世界銀行,世界貿易機関WTO 国際労働機関ILO,金融安定理事会FSB,経済 協力開発機構OECD,アジア開発銀行ADB, 世界保健機関WHO

■昨日の経済指数
日経平均(円) 21086.59→沈滞 NYダウ(ドル) 26536.82 上海総合 2976.28 ドル(円) 107.76 ユーロ(円) 122.56 長期金利(%) -0.145→超低金利 NY原油(ドル) 59.21 ビットコイン(円) 1335111→爆上中 これ林キャプテンですが みおさんにも見えます(^ε^)-☆Chu!!■杉田水脈議員Twitter
昨日の日本の尊厳と国益を守る会では基本方針 の確認と取り組むべき課題についての意見交換 でした。 非常に注目度が高く私のところにも問い合わせ がたくさんありますが今後は出来るだけ議論を オープンにしていこうということになりました。
…さっそく、第2回目の会合報告がみおさんから そして 護る会の第2回会合は日程・時間が極めてタイト な国会最終日にもかかわらず、無事に、かつ初 会合の次週にもう、迅速に開催できました! 集まった、志ある議員たちに感謝 ! 隔週制の皮切りになる来週月曜日7月1日の 虎ノ門ニュースで広く報告しますと青山ギイ~ン ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船4隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船4隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
4隻は26日午後3時現在尖閣諸島の大正島の 北北西およそ31キロから33キロを航行している ということで海上保安本部が領海に近づかない よう警告と監視を続けています。

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
もうあきれかえる なんと 11日連続の蛮行! 30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! | | 産経より) 26日 海自と海保が南シナ海で初の海外 共同訓練 中国牽制 →尖閣諸島周辺や南シナ海で海洋進出を 強める中国を牽制する狙い
→海自からは最大の護衛艦いずもなど3隻 海保からは巡視船つがるが参加 ■トランプ 大統領ツイート日本語訳より
女性サッカー選手のミーガンラピノーはもし ワールドカップで優勝しても私は"クソ"ホワイト ハウスへは行かないと言った。チームオーナーを オーナーとの呼称で呼ばないNBA以外は (刑法制度を改正し、黒人失業率も最低。貧困率 も最低となっている)
チームは皆ホワイトハウスへ行きたがるのだ。 私はアメリカのチームそして女性サッカーチーム の大ファンだ。しかしミーガンはまずは優勝し てから発言せよ!やるべき事を先にやれ!
ミーガンと彼女のチームをまだ招待してないが、 今、試合の勝敗に関係なく招待する事にした。 多くの事が彼女やチームの為されている中 ミーガンは国、ホワイトハウス、国旗を侮辱 すべきでない。あなたが来ているユニフォーム の国旗を誇りに思いなさい。 米国は良くやっている。

大阪で開幕されるG20サミットに向けて出発 したところだ!
…USA権化トランプの面目躍如! 1946年6月14日生れの73才--------- 亡くなった作詞家千家和也さんと同い年 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノoh my God
マッドドッグことビュフォード・タネンは まだまだ大暴れしそうだ( ´艸`)
今朝は燃え萌えから元気玉登場 昨日に続き はれるも昼から何やら怪しい天気になり いよいよ明日から最も遅い梅雨入りか?
大阪管区気象台によると太平洋高気圧の 日本列島への張り出しが平年より弱いため 梅雨前線が押し上げられず日本の南太平洋 にとどまっている。近畿から九州北部ではこれ までに梅雨と判断されるような雨が続いた 期間はない。 1951年以降最も遅い梅雨入りは近畿6月25日 中国同24日四国が同21日九州北部が同22日
さてと 今日のジム活は久々のBA どうなることやら
6時現在気温20℃湿83%はれ 9時現在気温25℃湿度45%はれ 12時現在気温28℃湿度39%くもり 15時現在気温28℃湿度50%雨 18時現在気温25℃湿度80%雨
■昨日の経済指数
日経平均(円) 21193.81→沈滞 NYダウ(ドル) 26548.22 上海総合 2982.07 ドル(円) 107.15→一時107円割れも ユーロ(円) 121.81 長期金利(%) -0.160→超低金利 NY原油(ドル) 58.73 ビットコイン(円) 1219466→爆上中 ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船3隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船3隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
3隻は25日午後3時現在尖閣諸島の南小島の 東南東およそ29キロを航行しているという ことで海上保安本部が領海に近づかないよう、 警告と監視を続けています。

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
10日連続の蛮行! をまともやくりかえす 30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■でたあ 骨盤底筋エクササイズ からだの身の上話にあるフランクリンメソッドの 骨盤力エクササイズもご参照くださいーーー
手短にでき、おすすめは「キャット&カウ」 ■コパ・アメリカ 2019ベスト8が出揃う!!
準々決勝 日程 📅6/28 ⏰9:30ブラジル×パラグアイ →ブラジルでしょ
📅6/29 ⏰4:00ベネズエラ×アルゼンチン →アルゼンチンでしょ
📅6/29 ⏰8:00コロンビア×チリ →ん~コロンビアかも
📅6/30 ⏰4:00ウルグアイ×ペルー →ウルグアイでしょ
日本はエクアドルに引き分け敗退したーー 森保J采配で、今でもわからないのはFW上田 の起用!岡崎のように意外性もなく、決定力が ないにもかかわらず使いつづけたのはナゼ💢
1トップでありながら周りとの連携が悪く、彼の ブレーキがなかったらブラジルとの戦いが待っていた のだが┐('~`;)┌ 収穫は大型ボランチ板倉、国際経験詰んだら 大化け間違いナシ(^ε^)-☆Chu!! ■ダンスクTwitter【石原久佳編集長MEMO】
①今の時代、ネット、SNS、動画が便利。 プラットフォーマー、権利者、支配者が有利。 だからこそ、生で踊って1回切りのダンサー が時代遅れなのではなく逆にこれから価値 が出てくる。 不便な方が濃い。不利な方が強い。 ダンサーの踊りをもっと体感しよう!
②衝動的に言動する前に「蒼い馬よ」と確認。 あ せっている お こっている い ばりたい う たがっている ま かれている よ くばっている 「なぜ自分はそうしたいのか?」その衝動 の根っこを冷静に見つめれば判断は誤ら ないし、人も傷つけない。
③学校、先生、チームメイト。変えられない ものは変えられない。自然と同じでそこに 抗うのは愚かなのかも。 ただ、少しでも状況を変えられるチャンスが 訪れたらそこに全力を注ぎ込めるよう準備と 見極めをしよう。 タイミングとやり方、選択と集中。 ■住みよさランキング2019 /東洋経済
全国1位は、石川県白山市 白山市は面積は県内一広い。金沢市の南西 に隣接しており通勤通学者の3割弱が金沢市 に通うベッドタウンで石川県を代表する工業 都市でもある。
特徴は快適度が8位富裕度が77位と高い。 総合3位は石川県野々市市だが金沢市と 白山市に四方を囲まれ県内一面積が狭い。 市内には金沢工業大学などがあるほか学生 以外の若い世代も多く平均年齢は全国で8番 目に若い。 総合評価上位の市区の特徴をみると2位の 文京区は利便度,快適度,富裕度が4位の福井 市は利便度,富裕度が5位の鳥取県倉吉市は 安心度利便度が高い。
10位までの顔ぶれを見ると石川県が3市富山 県と福井県がそれぞれ2市と北陸の市が上位 を占める。北陸の市の共通した特徴としては 住宅の延べ床面積が広いことがあるがそれ 以外の指標については共通する傾向はなく 上位になっている指標は分散。

…住んでいる住民の居住意識はどうなん? それと、住んでみないと分からないこと 新たに発見することが多く、容易に客観的に 判断されてもなあという気がしますーー
ちなみに小生は福岡、大分、広島、岡山 高松、徳山、神戸、大阪、奈良、東京と 各地転々と住んで生活しましたが、どこも住み よさでは甲乙つけがたいほど快適でしたねえ
住めば都 郷に入ればどう楽しさを郷で見つ け出すか 客観評価などどうでもよい( ´艸`)
今朝もまたまた ぼやけた元気玉 相変わらず多いPM2.5も 朝は涼しく快適 ところで 今年は梅雨入りなしかーー
6時現在気温19℃湿79%はれ 9時現在気温22℃湿度61%はれ 12時現在気温25℃湿度47%はれ 15時現在気温26℃湿度44%はれ 18時現在気温24℃湿度57%はれ
ビットコイン1181103→爆上中 ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船2隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
2隻は23日午後3時現在尖閣諸島の久場島の 南東およそ33キロを航行しているということ で海上保安本部が領海に近づかないよう警告と 監視を続けています。
(記事内容は4日間ほとんど変わらず つまりは久場島南東付近で停滞したままーー 錨おろしてんのか?)

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
またもや 8日連続の蛮行! 30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■なんてこったあ~┐('~`;)┌shikushiku 速攻で今年もOUT( ´艸`)全く歯が立たない

「第12回日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会〜近畿・中国大会
本日10:00よりチケット販売開始しましたが、 予定販売枚数に達したため受付終了しました。 今後申し込みキャンセルにより再販売の可能 性がございます。 (再販売のタイミングは分かりかねます。)
また出場人数が確定しましたら若干枚数追加 販売する可能性もございます。 ※全く追加販売しない場合もございます。 全て完売しましたら当日券の販売はございま せんのであらかじめご了承ください」 ---だって
一塁の望みはあるのかm(_ _)m/SOS ■内閣不信任案 粛々と否決 /産経
自民党の萩生田光一幹事長代行は23日午前の NHK番組で野党が衆院に内閣不信任案を提出 した場合の対応について粛々と否決をしていく。 この一点だと述べた。菅義偉官房長官らは不信任 案提出が衆院解散の大義となりうるとしている。
同じ番組で立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日 午前に日本維新の会を除く主要野党による幹事 長書記局長会談を開き不信任案提出を提起する 考えを表明した。 | | ■吉村知事Twitter 自民党は余裕だな。そりゃそうだ。 内閣不信任案は解散の理由になると言われて 絶好の勝負ポイントだったのに逆にオロオロして 不信任を出すと言えず党首討論でも立国共が 解散に触れず。解散は消費増税を止めれる最大 のチャンスだったのに野党政治家の身分確保を 優先した。

…安倍さんの手のひらで踊るえだのん,たまきん しいら面々。 「提出したら26日会期末衆院解散W選突入へ」
そうです 『頭の片隅にもない連呼解散』 『内閣不信任案提出なので有言実行解散』 『消費増税凍結解散』 『G20ホスト国責任解散』| | ② G20大阪サミットでは会場インテックスで過去 現在未来をテーマに茶室の再現や大阪の食, 観光,技術,ロボット,2025大阪万博の紹介など を展開します。大阪主催のレセプションや政府 主催の晩餐会でも大阪産(もん)をふんだんに 使ったおもてなしです
3万人もの関係者やプレスが来るともいわれ 大阪の魅力を世界に発信する絶好の機会に なる。これを成功させることで今後のMAIS (国際会議や企業研修をはじめとするビジネス イベント誘致)戦略にも生かしていきたい。
…JAPANといえば永らくはTOKYOだったが 安倍官邸の英断で「OSAKA」がついにG20で 国際デビューを果たす、次は万博だ 大阪維新の力でOSAKAはNEW YORKへと 変貌する(/・ω・)/(∩ on the roadより 月曜日の朝は、虎ノ門ニュースですね。 何らかのお知らせがあるのかもしれません。
昨日は「夏至」でした
予報はくもりでも ぼやけた元気玉は存在 やはりPM2.5がうっとおしい 最近またまたカラスが暴れてる 団地造成で 居場所を奪われ自暴自棄 八咫烏でなく 野党烏は手に負えない( ´艸`)
6時現在気温20℃湿度79%くもり 9時現在気温23℃湿度62%くもり 12時現在気温25℃湿度55%くもり 15時現在気温26℃湿度59%くもり 18時現在気温23℃湿度72%くもり
ビットコイン1131296→うなぎ昇り爆上中 ■尖閣沖 接続水域 中国海警局の船2隻が航行 /NHK NEWS WEBより
第11管区海上保安本部によりますと沖縄県の 尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が日本 の領海のすぐ外側にある接続水域を航行して います。
2隻は22日午後3時現在尖閣諸島の久場島の 東南東およそ34キロを航行しているということ で海上保安本部が領海に近づかないよう警告と 監視を続けています。
💢記事内容は3日間ほとんど変わらず つまりは「久場島の東南東およそ34キロ」 を2隻はずっと停滞したまま? っていうことかーーーほんまか??

…今年は昨年に比べて異常異様に多い💢 しかもなんと超長期連続であらわれるのだ
まただ 7日連続の蛮行! 30mm機関砲を積んだChina武装船団 執拗なまでに領海侵入も繰り返す非道💢
いつまで どこまで居座るつもりなのか!
令和にはいっても わが日本国尖閣周辺は 大変なことになっています。
Chinaの狙いは 尖閣から「カエルの楽園」化に違いない!
そして 産経/netやNHK NEWS WEB以外の新聞 マスゴミは一切無視、 64日間連続(最長更新)で航行しているのに!
相も変わらず地上波TVもまったく報道しない! 特に、この間 NHKは朝のニュースで1分程度1回のみの報道、 よくも公共放送とどの面さげていうてんねん Σ(# ゚Д゚&)(,,#゚゚):∴;'・,;`:
それと、なぜかnetでも騒がれていません💢 この興味関心好奇心が希薄化されていくことが 非常に恐ろしいこと。 Chinaの巧妙なサラミ戦術にはまってはダメだ
尖閣諸島周辺を航行そして領土侵入が常態化。 中国が実効支配しているのだと内外にアピール するため。これをわが国は許してはならない。
尖閣諸島周辺はわが国固有の領土だから、 日本が実効支配していることを証明すること! ■第12回日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 開幕まであと1ヶ月!! 7月20日 - 北海道 / 東北 7月25,26日 - 東海北陸 7月28日 - 沖縄 7月31日 - 九州 7月31日〜8月2日 - 近畿中国 8月2日 - 四国 8月6〜8日 - 関東甲信越 8月15日 - 全国スモール 8月16日 - 全国ビッグ
…今日10時から勝負、運命の分かれ道 今年こそ勝つぞ(´;ω;`!!) ■立憲民主党がきたる参院選に向けた主な 経済政策を発表したが
→これが笑っちゃう┐('~`;)┌ 政権渡せるわけないやろ(# ゚Д゚)
・雇用の改善はリーマンショックからの回復と 人口減少にともなう現象であってアベノミクス は関係ない →ドあほ! アベノミクスの1丁目1番地が失業率改善雇用 増大なんや! 自然現象で改善するわけないやろ!
・最低賃金を5年以内に時給1300円に引き上げ →ドあほ! どうしょうもない隣国は最低賃金上げて失業率 up雇用downで経済は大失速になっとるのに
・多様性を引き出すことによって労働生産性を 高める →ドあほ! 具体性がないから実現性ゼロ
・持続可能な社会の転換のため原発をゼロにする →ドあほ! だから代替案はなんやねん 絵に描いたボタ餅 ーーー

結局はりつみんの経済ブレーンが大バカもんなん 選んだ枝野も責任あるけど (何やら田原総一朗もすすめたらしいが)
その筆頭が 田中信一郎(千葉商大 基盤教育機構准教授)
Twitterですぶやいとる→「立憲の竹中平蔵」 そんなあだ名で呼ぶ方がいるんですか!本人と しては初めて聞きましたけど。竹中先生とはまっ たく面識なく、逆に金子勝先生と親しいんですけ どねぇ。どうせなら石橋湛山とか下村治とかだと 嬉しいですが実際にはそこまでの器ではありま せぬ。
→ドあほ! 「立憲の原真人/朝日論説委員」レベルや!
あとが金子勝やから どうにもこうにもならんと ■コパ・アメリカ2019のグループ第2節終了 /GOALより
グループA,B,Cの上位2カ国が決勝トーナメントに 進出。最終節終了時点で勝ち点が並んだ場合は 得失点差,総得点数,当該間対戦成績で順位決定。 それでも決まらない場合は警告や退場を基に フェアプレーポイント差で比較。またグループ 3位のチーム内の成績上位2カ国も決勝トーナ メントに進むことができる。
日本は現在勝ち点1の3位(得失点差-4)最終節 エクアドル代表戦に2位浮上の可能性を残して いるがウルグアイがチリに敗北した上で得失点 差を覆さなくてはならないため3位通過を目指す ことが現実的な選択肢となっている。
他グループの現3位に位置する国と比較すると、 日本はベネズエラ、カタールの後塵を拝して いる。 他試合の結果次第ではあるが森保ジャパンに とっては最終節エクアドル戦で複数得点差を つけた上での勝利が望まれる状況だ。
第2節終了時点での順位は以下のとおり。
グループリーグ順位表※第2節終了時点 【グループA】 1.ブラジル[4・+3]→B8 2.ペルー[4・+2] 3.ベネズエラ[2・0]→B8 4.ボリビア[0・-5] 【グループB】 1.コロンビア[6・+3]→B8 2.パラグアイ[2・0] 3.カタール[1・-1] 4.アルゼンチン[1・-2] 【グループC】 1.チリ[6・+5]→B8 2.ウルグアイ[4・+4] 3.日本[1・-4] 4.エクアドル[0・-5] ※カッコ内は勝ち点・得失点差
| HOME |
次ページ ≫
|
|
|